本研究で対象とするのはタイ国東北部の中でも北部に位置するソンクラム河流域周辺である。この地域は河川沿いを除いて近代まで農村集落の分布が疎であったことが1950年代の地形図から明らかである。一方でかつての森林地域内に現在で多くの集落が存在する。過去半世紀ほどの間に急速に集落が増えたこの地域の開拓移住ネットワークを空間情報の分析から解明することを目的として、本年度は以下の研究調査活動を行った。現地での調査は海外共同研究者の協力のもとで行っている。 1. 中間発表:昨年度の調査で得たデータを分析し、ウドンタニ県バンドゥン郡のN村の発展段階を中心話題として学会横断型シンポジウムにおいて発表を行った。 2. 本調査2村目:8月下旬からの二週間に、ノンカイ県ファオライ郡ファオライ区に所在するS村を対象として全世帯に対する対面調査を行い、移住ネットワークの解明に活用するデータの収集を行った。 3. 中間発表:ここまでの2村の本調査で得たデータの一部を比較分析し、農村発展過程の共通性を示唆しうる結果について発表を行った。 4. 本調査3村目:2月下旬からの三週間に、サコンナコン県ワノンニワット郡ノンウェンタイ区に所在ずるNC村を対象として全世帯に対する対面調査を行い、移住ネットワークの解明に活用するデータの収集を行った。またあわせて来年度に予定する別村での本調査に向けた予備調査を行い、関連資料の収集を行った。 来年度もひきつづき1ないし2村で本調査を行い、これまでに調査した村との比較を含めた分析を行う予定である。
|