• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ベイズ的なマルチスケール・ブートストラップ法の理論とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 20500254
研究機関東京工業大学

研究代表者

下平 英寿  東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 准教授 (00290867)

キーワードブートストラップ / アルゴリズム / 統計数学 / 機械学習 / バイオインフォマティクス / 系統進化 / 統計的仮説検定 / ランダムネス
研究概要

データから得られる推定値の信頼度を計算するために,データのランダムネスを高精度で計算するリサンプリング・アルゴリズムの開発を目的とする.これまでに提案したマルチスケール・ブートストラップ法では頻度論の立場で統計的仮説検定の不偏な確率値(または信頼度)を近似計算することを試みてきた.これを発展させて,本研究では頻度論だけでなぐベイズ法の立場で事後確率の計算,および,両者の融合を目指す.べイズのみならず頻度論的にもマルチスケール・ブートストラップ法を拡張して適用範囲を広げる.
本年度は以下の点について研究を行った.1.前年度までにブートストラップ確率の漸近展開を4次の精度まで行い従来の3次の理論の結果を発展させた.これを利再して確率値を4次の精度で計算する方法を考案し,その有効性を検証する数値シミュレーションを行った.2.機械学習のバギング法ヘマルチスケール・ブートストラップを適用するQMBAG法を前年度までに考案した炉,その有効性を数値シミュレーションで検証した.
3.ブートストラップ法を高速実行するRELL法と呼ばれるアルゴリズムをより広いクラスで適用できるように一般化,および漸近展開の高次項まで計算する提案を行った.実際に因果分析(LinGAM法)へ応用して有効性を確認した.4.ネットワークのスケールフリー性についてMCMCによる実装を発展させた.与えられたネットワークを生成するパラメータをベイズ推定するための手法を新たに考案した.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A scale-free structure prior for graphical models with applications in functional genomics2010

    • 著者名/発表者名
      P.Sheridan
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 5

    • 査読あり
  • [学会発表] Multiscale-bagging with Applications to Classification2010

    • 著者名/発表者名
      M.Aoki
    • 学会等名
      The 2nd Asian Conference on Machine Learning (ACML2010)
    • 発表場所
      東工大(東京)
    • 年月日
      2010-11-10
  • [学会発表] Multiscale Bagging with Applications to Classification and Active Learning2010

    • 著者名/発表者名
      H.Shimodaira
    • 学会等名
      The 2nd Asian Conference on Machine Learning (ACML2010)
    • 発表場所
      東工大(東京)
    • 年月日
      2010-11-10
  • [学会発表] Assessing statistical reliability of LiNGAM via multiscale boostrap2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Komatsu
    • 学会等名
      International Conference on Artificial Neural Networks (ICANN2010)
    • 発表場所
      Thessaloniki(ギリシャ)
    • 年月日
      2010-09-15
  • [学会発表] 不完全データにおける情報量規準の状態空間モデルへの応用2010

    • 著者名/発表者名
      青井遥
    • 学会等名
      2010年度 統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2010-09-07
  • [学会発表] マルチスケール・ブートストラップ法を用いたQuery by baggingの改良2010

    • 著者名/発表者名
      三根宏太
    • 学会等名
      2010年度 統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2010-09-06
  • [学会発表] ブートストラップ確率の計算誤差を修正するためのマルチスケール・ブートストラップ法:LiNGAM因果構造推定の場合2010

    • 著者名/発表者名
      小松勇介
    • 学会等名
      2010年度 統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2010-09-06
  • [学会発表] 系統樹推定におけるブートストラップ法2010

    • 著者名/発表者名
      下平英寿
    • 学会等名
      日本進化学会第12回 東京大会
    • 発表場所
      東工大(東京)
    • 年月日
      2010-08-03
  • [備考]

    • URL

      http://www.is.titech.ac.jp/~shimo/index-j.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi