• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

神経系の発生、発達、再生過程におけるGABAシグナルの変化

研究課題

研究課題/領域番号 20500310
研究機関琉球大学

研究代表者

高山 千利  琉球大学, 医学部, 教授 (60197217)

キーワードGABA / GABA transporters / KCC2 / spinal cord / development / brain stem / regeneration / immunohistochemistry
研究概要

脊髄を中心として、発生、再生過程で神経回路の変化、GABAシグナルの変化を解析した。
1. 脊髄におけるGABAシグナルの発達変化(論文執筆中)
GABAニューロンは胎齢11日目から出現し、12日目以降灰白質全体に分布し、前角領域では15日以降、後角では生後急激にシナプス形成が加速する。さらに、胎齢11日目以降、辺縁層(将来の白質)にGABA線維とシナプスを認めた。また、前角においては11日目以降、後角においては17日目以降、KCC2が発現し、GABAが抑制性に作用することが明らかになった。このことから、前角のニューロンは、最初は辺縁層から、15日以降灰白質からGABA入力をうけ、常に強い抑制を受け続けることが明らかになった。
2. 脊髄横断標本における変化
中位胸髄レベルで脊髄を完全横断し、腰髄レベルのGABAシグナルの変化を解析した。その結果、抑制性回路に大きな変化は見られなかったが、後角におけるKCC2に減少がみられ、GABAが興奮性に働いて何らかの作用をしている可能性が示唆された。今後詳細は検討していく予定である。
3. 純運動性である舌下神経再生過程におけるGABAシグナルの変化(論文執筆中)
舌下神経を切断後、直ぐに縫合し、再生過程における舌下神経核におけるGABAシグナルを解析した。シナプス構築、シナプス関連タンパク質の発現に大きな変化は認められなかった。しかし、伝達物質であるアセチルコリンの合成酵素の消失、KCC2の減少が確認された。そして、軸索の再伸展にともなってアセチルコリン合成酵素は速やかに再発現し、KCC2は徐々に増加し再生が完了する時に元のレベルに達した。このことから、軸索切断にともなうある種のシグナルに反応して、GABAは興奮性作用に変化し、再伸展に働くことが明らかになった。
4. 大脳皮質発達過程におけるGABAシグナルの変化(論文印刷中)
大脳皮質におけるGABAシグナルの変化を解析し、論文に纏めた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 その他

すべて 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 発達期小脳のGABA放出制御因子2009

    • 著者名/発表者名
      丸谷圭, 高山千利
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      愛知県 名古屋国際会議場
    • 年月日
      20090916-20090918
  • [学会発表] GABAが小脳皮質形成期の外顆粒細胞層で一時的にバーグマングリアから放出され顆粒細胞前駆体の増殖に関与している2009

    • 著者名/発表者名
      森島寿貴, 高山千利
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      愛知県 名古屋国際会議場
    • 年月日
      20090916-20090918
  • [学会発表] 舌下神経の変性・再生時におけるGABAシグナルの変化2009

    • 著者名/発表者名
      立津政晴, 高山千利
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      愛知県 名古屋国際会議場
    • 年月日
      20090916-20090918
  • [学会発表] マウス頚髄におけるGABAシグナルの発達変化2009

    • 著者名/発表者名
      小坂祥範, 高山千利
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      愛知県 名古屋国際会議場
    • 年月日
      20090916-20090918
  • [学会発表] Ontogeny of CI homeostasis in mouse hypoglossal nucleus2009

    • 著者名/発表者名
      Akihito Okabe, Chitoshi Takayama
    • 学会等名
      11th Oxford Conference
    • 発表場所
      奈良県 奈良新公会堂
    • 年月日
      20090723-20090726
  • [学会発表] マウス胎児頚髄におけるGABAシグナルの発達変化2009

    • 著者名/発表者名
      小坂祥範, 高山千利
    • 学会等名
      日本解剖学会第65回九州支部学術集会
    • 発表場所
      沖縄県 琉球大学医学部
    • 年月日
      2009-11-07
  • [学会発表] 三叉神経核における、GABAシグナルの発達変化2009

    • 著者名/発表者名
      金武秀道, 高山千利
    • 学会等名
      日本解剖学会第65回九州支部学術集会
    • 発表場所
      沖縄県 琉球大学医学部
    • 年月日
      2009-11-07
  • [学会発表] 神経軸索の変性、再生と舌下神経核におけるGABAシグナルの関係2009

    • 著者名/発表者名
      立津政晴, 高山千利
    • 学会等名
      日本解剖学会第65回九州支部学術集会
    • 発表場所
      沖縄県 琉球大学医学部
    • 年月日
      2009-11-07
  • [備考]

    • URL

      http://w3.u-ryukyu.ac.jp/anatomy2/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi