• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

図形文字の組み立て課題におけるマカクザル前頭前野の神経活動

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20500355
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関新潟大学

研究代表者

長谷川 功  新潟大学, 医歯学系, 教授 (60282620)

研究分担者 戸田 春男  新潟大学, 医歯学系, 講師 (10217507)
飯島 淳彦  新潟大学, 自然科学系, 助教 (00377186)
川嵜 圭祐  新潟大学, 医歯学系, 助教 (60511178)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード認知 / 記憶 / マカクザル / 前頭葉 / 電気生理 / 視覚 / 図形
研究概要

二つの要素図形からなる複合図形が物の画像を記号的に表す象徴構成見本合わせ課題を開発し、ニホンザルに訓練し行動実験を行った。柔軟な皮質脳波ECoG電極、および電極留置手術法を開発し、前頭前野から多点記録した。その結果、要素画像から段階的に複合画像を組み立てる象徴構成見本合わせ課題においては、単に記号から物を連想する象徴見本合わせ課題よりも刺激提示直後からECoG応答が見られ、より大きく増強した。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Simultaneous recording of ECoG and intracortical neuronal activity using a flexible multichannel electrode-mesh in visual cortex2011

    • 著者名/発表者名
      Toda H, Suzuki T, Sawahata H, Majima K, Kamitani Y, Hasegawa I
    • 雑誌名

      Neuroimage 54

      ページ: 203-212

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 前脳GABA(A)受容体とバゾプレッシン分泌2009

    • 著者名/発表者名
      山口賢一、山田貴穂、長谷川功
    • 雑誌名

      生体の科学 60

      ページ: 378-379

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 記憶を貯める脳、活かす脳2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川功
    • 雑誌名

      新潟医学会雑誌 122

      ページ: 663-668

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知記憶の脳内表現とその活性化2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川功、飯島淳彦、戸田春男
    • 雑誌名

      新潟県医師会報 696

      ページ: 1-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intrasulcal electrocorticography in macaque monkeys with minimally invasive neurosurgical protocols.

    • 著者名/発表者名
      Matsuo T, Kawasaki K, Osada T, Sawahata H, Suzuki T, Shibata M, Miyakawa N, Nakahara K, Iijima A,, Sato N, Kawai K, Saito N, Hasegawa I
    • 雑誌名

      Frontiers in Systems Neuroscience in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 前脳のGABA 受容体による自律機能の調節

    • 著者名/発表者名
      山口賢一、山田貴穂、濱齊、渡辺賢一、長谷川功
    • 雑誌名

      新潟医学会雑誌 in press

      ページ: 有

  • [学会発表] Symmetry and generalization in visual-visual association learning in macaque monkeys2010

    • 著者名/発表者名
      Iijima A, Kawasaki K, Hatano Y, Fujisawa N, Hasegawa I.
    • 学会等名
      Soc Neurosci Abstr 36
    • 発表場所
      San Diego USA(in press)
    • 年月日
      2010-11-17
  • [学会発表] Electrocorticography within the superior temporal sulcus of macaques2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuo T, Kawasaki K, Sawahata H, Shibata M, Miyakawa N, Kawai K, Satou N, Saito N, Nakahara K,Suzuki T, Hasegawa I.
    • 学会等名
      Soc Neurosci Abstr 36,123,
    • 発表場所
      San Diego USA
    • 年月日
      2010-11-16
  • [学会発表] Symbolization of object categories by macaque monkeys2010

    • 著者名/発表者名
      Iijima A, Hatano Y, Fujisawa N, Hasegawa I.
    • 学会等名
      Neurosci Res 68 suppl,e180,2010
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-02
  • [学会発表] The basis of the EcoG signal in visual cortex2010

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa I
    • 学会等名
      2nd UK-Japan Workshop on the Brain-Machine Interface
    • 発表場所
      Newcastle, UK
    • 年月日
      2010-02-26
  • [学会発表] Simultaneous recording of visual cortical response by a meshelectrode array and an intracortical microelectrode2009

    • 著者名/発表者名
      Toda H, Sawahata H, Suzuki T, Watanabe H, Isa T, Hasegawa I.
    • 学会等名
      Soc Neurosci Abstr 35,770.20
    • 発表場所
      Chicago,USA
    • 年月日
      20091017-20091021
  • [図書] 局所フィールド電位の全脳同時記録(ブレインサイエンス・レビュー2010(編集))(ブレインサイエンス振興財団)(伊藤正男・川合述史)2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川功
    • 総ページ数
      209-222
    • 出版者
      (株)クバプロ
  • [産業財産権] 意志伝達支援装置2009

    • 発明者名
      長谷川功(寄与率70%)、神谷之康(同30%)
    • 権利者名
      新潟大学/ATR
    • 産業財産権番号
      特許願,P09-0315
    • 出願年月日
      2009-04-27
  • [産業財産権] 網状生体電極アレイ2009

    • 発明者名
      長谷川功(寄与率60%)、鈴木隆文(同40%)
    • 権利者名
      新潟大学/東京大学
    • 産業財産権番号
      特許願,NIU09001
    • 出願年月日
      2009-07-30

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi