• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

心筋梗塞急性期における循環動態のコンピュータ制御による、迷走神経刺激治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 20500404
研究機関独立行政法人国立循環器病研究センター

研究代表者

上村 和紀  独立行政法人国立循環器病研究センター, 循環動態制御部, 室長 (10344350)

キーワード迷走神経刺激 / 心不全 / 電気刺激 / 心室収縮力 / 心臓超音波
研究概要

迷走神経刺激に伴う心筋収縮能低下は、迷走神経刺激を心臓病患者に適用する際の障害になる。迷走神経刺激と同時に心室収縮能を独立して改善させる方法が必要であった。心室収縮能増強法として、1)心室心筋を絶対不応期に電気パルス刺激する方法、2)心室心筋内を走行する交感神経束を電気刺激する方法が候補として考えられた。
麻酔下成犬(10頭)を用いた実験で、冠静脈洞に電極カテーテルを留置、右心室心尖部に電極カテーテルを留置し1)と2)の方法を行った。1)の方法では先行研究に従い、心電図R波から30-90msの潜時の後に電圧振幅6ボルトのパルス波を2-10発印加した。しかしながら左心室圧時間微分値最大値は印加前平均3500mmHg/sから印加後2時間で平均2500mmHg/sと逆に低下し有意な心室収縮能改善を認めなかった。2)の方法では先行研究に従い冠静脈の側壁枝分岐部付近で電気刺激するもやはり心収縮力の改善は認めず、逆に心房性不整脈(心房性期外収縮・心房細動)などの副作用を惹起した。このように従来ある心室電気刺激法で収縮力を改善することは不可能であった。
心収縮力を評価する目的で、心臓超音波検査が臨床では広く用いられている。僧帽弁輪収縮期速度が心収縮力を評価するうえで有用と考えられているがこの指標が心室機械特性のいかなる要素で決定されているかは不明であった。麻酔下成犬を用い、超音波ソノメトリ法を用いて僧帽弁輪収縮期速度の決定要因を検討した。僧帽弁輪収縮期速度は、心収縮力と正相関し、心臓後負荷と逆相関していた。僧帽弁輪収縮期速度は心室動脈整合に強く依存することを突き止めた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Peak systolic mitral annulus velocity reflects the status of ventricular-arterial coupling-theoretical and experimental analyses.2011

    • 著者名/発表者名
      Uemura K, et al.
    • 雑誌名

      J Am Soc Echocardiogr.

      巻: 24(5) ページ: 582-91

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic characteristics of baroreflex neural and peripheral arcs are preserved in spontaneously hypertensive rats.2011

    • 著者名/発表者名
      Kawada T, et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol.

      巻: 300(1) ページ: R155-65

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心筋梗塞に伴う急性心不全および慢性心不全に対する医工学的アプローチ2010

    • 著者名/発表者名
      上村和紀, ら
    • 雑誌名

      循環器病研究の進歩

      巻: 31 ページ: 61-67

  • [学会発表] Peak systolic mitral annulus velocity depends on status of ventriculo-arterial coupling2010

    • 著者名/発表者名
      Uemura K
    • 学会等名
      ESC 2010
    • 発表場所
      ストックホルム スェーデン
    • 年月日
      2010-08-31
  • [産業財産権] 心疾患治療システム2011

    • 発明者名
      上村和紀
    • 権利者名
      国立循環器病研究センター, 他
    • 産業財産権番号
      欧州 特許04822649.2
    • 取得年月日
      2011-03-30
    • 外国

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi