• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

慢性閉塞性血管病変に対する血管再生医療に有用な医用材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20500405
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

永井 亜希子  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 特任講師 (40360599)

研究分担者 山下 仁大  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授 (70174670)
田中 優実  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教 (00436619)
中村 美穂  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教 (40401385)
王 巍  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 研究機関研究員 (60451944)
キーワード分極ハイドロキシアパタイト / 血管リモデリング / 医用材料
研究概要

1. スラリー状アパタイト誘電体の作製と基礎物性の検討
平成20年度は、まず、本研究計画の特徴の一つであるスラリー状のハイドロキシアパタイト誘電体を作製した。既報通りの方法で、ハイドロキシアパタイト誘電体をバルクで作成後、パウダー状に調整し、走査型電子顕微鏡で確認した。その後、基剤との混合比率などの最適化をはかった。基礎物性についての評価は、X線回折及び赤外吸収スペクトル測定にて確認を行った。
2. 培養細胞系による評価
培養細胞を用いて、パウダー状アパタイトの細胞への影響を調ベた。具体的には、MTTアッセイを用いて細胞の代謝活性を調べて材料による細胞障害及び細胞静止作用の解析を行った。またアポトーシスアッセイを行い材料細胞死への影響について調べた。これらの結果より、この材料による細胞毒性はないことが確認された。
3. 動物実験系(ウサギ)による評価
動物の血管障害性内膜肥厚モデルを既報通り作製した。この血管の周囲に作製した分極アパタイト含有スラリーを塗布し、その後1ヶ月間に渡り、血管病変の変化を観察した。少なくとも1ヶ月、術後に生じる内膜肥厚を抑制することに成功し、さらに生理学的評価により、この血管が拡張機能も保持することが分かった。
21年度以降は、分極アパタイト含有スラリーによる血管リモデリングへの影響について、その制御機構の解明を集中して検討し、慢性閉塞性血管病変の新たな医用材料として応用できるのかについて探求を行う予定である。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Hydroxyapatite electret accelerates reendothelializat ion and attenuates intimal hyperplasia occurring after endothelial removal of the rabbit carotid artery.2008

    • 著者名/発表者名
      Nagai A., et al.
    • 雑誌名

      Life Science 82

      ページ: 11621168

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of altered arginase activity, arginase I expression and NO production in accelerated intimal hyperplasia following cigarette smoke extract.2008

    • 著者名/発表者名
      Nagai A., et al.
    • 雑誌名

      Life Science 83

      ページ: 453459

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conduction properties of non-stoichiometric hydroxyapatite whiskers for biomedical use.2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y., et al.
    • 雑誌名

      J Ceram Soc Jpn 116

      ページ: 815821

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 分極ハイドロキシアパタイトの生体材料科学2008

    • 著者名/発表者名
      田中優実ら
    • 雑誌名

      Phosphorus letter 63(1)

      ページ: 513

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of osteoblast-like cell behaviors on hydroxyapatite by electrical polarization.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M., et al.
    • 雑誌名

      Key Eng Mater 361-363

      ページ: 10551058

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生体骨の電気エネルギー蓄積特性.2008

    • 著者名/発表者名
      山下仁大ら
    • 雑誌名

      日本生体電気・物理刺激研究会誌 22

      ページ: 1519

    • 査読あり
  • [学会発表] Development of ceramic hydroxyapatite electret as vector materials.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamashita K.
    • 学会等名
      International Symposium on Transparent Ceramicsfor Laser
    • 発表場所
      Shanghai
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] Past, Present and Future of Ceramic Electrets for Biomedical Applications2008

    • 著者名/発表者名
      Yamashita K.
    • 学会等名
      The 25^<th> Korea-Japan International Seminar on Ceramics
    • 発表場所
      Kangnung
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] 血管平滑筋細胞のフェノタイプ変換における分極アパタイトの作用2008

    • 著者名/発表者名
      永井亜希子ら
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] 分極セラミックスの局所場による表面機能制御.2008

    • 著者名/発表者名
      中村美穂ら
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会第102回講演大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] Electrical and biological properties of polarized hydroxyapatite electrets.2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y., et al.
    • 学会等名
      13th International Symposium on electrets (ISE13)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] Hydroxyapatite electret suppresses intimal hyperplasia in a rabbit modelof vascular injury2008

    • 著者名/発表者名
      Nagai A., et al.
    • 学会等名
      gth World Biomaterial Congress
    • 発表場所
      The Netherlands
    • 年月日
      20080500
  • [学会発表] Migration and Morphogenesis of Endothelial Cells Cultured on Polarized Hydroxyapatite.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M., et al.
    • 学会等名
      8^<th> World Biomaterial Congress
    • 発表場所
      The Netherlands
    • 年月日
      20080500
  • [学会発表] Hydoroxyapatite Electret2008

    • 著者名/発表者名
      Nagai A., et al.
    • 学会等名
      Seminar Series at Radboud University Nijmegen Medical Center
    • 発表場所
      The Netherlands
    • 年月日
      20080200
  • [図書] 生体材料(日本セラミックス協会編)2008

    • 著者名/発表者名
      永井亜希子ら(分担)
    • 総ページ数
      5460
    • 出版者
      日刊工業新聞社
  • [図書] Fabrication Process of Bioceramics2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y., et al. (分担)
    • 総ページ数
      2852
    • 出版者
      Woodhead Publishing Limited, Cambridge

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi