• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

慢性閉塞性血管病変に対する血管再生医療に有用な医用材料の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20500405
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

永井 亜希子  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 准教授 (40360599)

研究分担者 山下 仁大  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授 (70174670)
中村 美穂  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教 (40401385)
王 巍  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教 (60451944)
田中 優実  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教 (00436619)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード再生医工学材料 / バイオセラミックス / 分極 / アパタイト / チタニア / 血管リモデリング
研究概要

分極バイオセラミックスと、有機材料や金属材料との複合材料(スラリー、薄膜)を作製した。血管平滑筋細胞培養や血管内膜肥厚モデルを用いた動物実験の結果より、これらの材料が持つ電気シグナルは、閉塞性血管病変の血管リモデリングを抑制して、内膜の肥厚を減少させる可能性が示唆された。分極バイオセラミックスの複合材料の研究は、安価で永続的効果を持つ血管再生医療に有用な医用材料の開発につながると考えられる。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 図書 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Comparison of enhancement of bone ingrowth into hydroxyapatite ceramics with highly and poorly interconnected pores by electrical polarization.2009

    • 著者名/発表者名
      Wang W, Ito S, Tanaka Y, Nagai A, Yamashita K.
    • 雑誌名

      Acta Biomater 5

      ページ: 3132-3140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydroxyapatite electret accelerates reendothelialization and attenuates intimal hyperplasia occurring after endothelial removal of the rabbit carotid artery.2008

    • 著者名/発表者名
      Nagai A, Yamashita K, Imamura M, Azuma H.
    • 雑誌名

      Life Sci 82

      ページ: 1162-1168

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrical polarization and mechanism of B-type carbonated apatite ceramics.

    • 著者名/発表者名
      Nagai A, Tanaka K, Yanaka Y, Nakamura M, Hashimoto K, Yamashita K.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res A

      ページ: DOI33131

    • 査読あり
  • [学会発表] The influence of the polarized titania coating on MG63 Cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Nagai A, Yamashita K, et al.
    • 学会等名
      3^<rd> international Congress on ceramics
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      20101100
  • [学会発表] Hydroxyapatite Electret suppresses proliferation of vascular smoothmuscle cells2009

    • 著者名/発表者名
      Nagai A, Nakamura M, Yamashita K, et al.
    • 学会等名
      vitro by modulation of their phenotypic conversion Society for Biomat erials
    • 発表場所
      San Antonio, U.S.A.
    • 年月日
      20090400
  • [学会発表] Hydroxyapatite electret suppresses intimal hyperplasia in a rabbit model of vascular injury.2008

    • 著者名/発表者名
      Nagai A, Yamashita K, et al.
    • 学会等名
      8^<th> World Biomaterial Congress
    • 発表場所
      The Netherlands
    • 年月日
      20080500
  • [図書] バイオマテリアルの基礎2010

    • 著者名/発表者名
      永井亜希子, 他
    • 総ページ数
      54-60
    • 出版者
      日本医学館
  • [図書] 生体材料(日本セラミックス協会編)2008

    • 著者名/発表者名
      永井亜希子, 他
    • 総ページ数
      183-189
    • 出版者
      日刊工業新聞社
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/i-mde/www/material/index2.html

  • [産業財産権] 金属酸化物,金属材料、生体親和材料、および金属酸化物の製造方法2011

    • 発明者名
      山下仁大、永井亜希子、馬楚凡
    • 権利者名
      東京医科歯科大学
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2011,051672
    • 出願年月日
      2011-01-27
  • [産業財産権] セラミックスの分極処理方法及び分極処理したセラミックスを含む生体材料2009

    • 発明者名
      山下仁大、伊藤聡一郎、永井亜希子
    • 権利者名
      東京医科歯科大学
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2009,059433
    • 出願年月日
      2009-05-22

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi