• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

マイクロ波CT用再構成アルゴリズムの高速化および精緻化に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20500424
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関大分大学

研究代表者

工藤 孝人  大分大学, 工学部, 准教授 (60225159)

研究分担者 花田 英輔  島根大学, 医学部, 准教授 (90244095)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードアルゴリズム / 電磁波工学 / 逆散乱問題 / 再構成 / 画像診断
研究概要

CSI法と呼ばれる最適化法に基づく再構成アルゴリズムを複数の周波数の散乱データを用いる手法に改良するとともに、低周波の散乱データの重み付けを高くすることでアルゴリズムの収束が速くなることを示した。また、この手法にTV正則化法と呼ばれる手法を組み込み、アルゴリズムの安定化と再構成像の精緻化を図った。これらの他、モルタル製の2次元物体モデル(円柱)に対してマイクロ波照射実験を行い、散乱データの特徴を抽出した。更に、電磁シールドやノイズ軽減についても検討した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] MRI用シールドサッシに関する電磁環境シミュレーション2010

    • 著者名/発表者名
      工藤孝人、花田英輔
    • 学会等名
      日本生体医工学会 医療・福祉における電磁環境研究会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2010-12-04
  • [学会発表] FDTD analysis of a waveguide antenna used in a RFID sensing system2010

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kitani, Takato Kudou, Eisuke Takato Kudou, Eisuke, Shigetaka Hirosato
    • 学会等名
      第49回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2010-06-26
  • [学会発表] FDTD simulations for constructing appropriate medical/healthcare electromagnetic environment2010

    • 著者名/発表者名
      工藤孝人, 花田英輔
    • 学会等名
      2011 Asia-Pacific EMC Symposium (APEMC2011)
    • 発表場所
      韓国・済州市
    • 年月日
      2010-05-18
  • [学会発表] 不良接地により医療機器とブラウン管テレビ受像機が生じる電磁界と対地起電力2009

    • 著者名/発表者名
      花田英輔、加納隆、工藤孝人
    • 学会等名
      第29回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2009-11-24
  • [学会発表] MRI室用電磁シールドサッシのFDTD解析2009

    • 著者名/発表者名
      工藤孝人、花田英輔、広里成隆
    • 学会等名
      2009年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] CSI法による誘電体柱の再構成における多周波散乱データの組合せに関する一考察2009

    • 著者名/発表者名
      山下直人、財津陽丞、工藤孝人、花田英輔
    • 学会等名
      2009年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2009-03-20
  • [学会発表] 重み付けした多周波散乱データを用いたCSI法に基づく誘電体柱の再構成2008

    • 著者名/発表者名
      財津陽丞、山下直人、工藤孝人
    • 学会等名
      平成20年度電気関係学会九州支部連合大会
    • 発表場所
      大分市
    • 年月日
      2008-09-24

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi