• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

電力供給を伴わない福祉機器用水素吸蔵合金アクチュエータの研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 20500489
研究機関昭和大学

研究代表者

佐藤 満  昭和大学, 保健医療学部, 准教授 (10300047)

研究分担者 井野 秀一  独立行政法人産業技術総合研究所, 人間福祉医工学研究部門, 主任研究員 (70250511)
キーワード福祉用具・支援機器 / 健康・福祉工学 / アクチュエータ / 水素吸蔵材料
研究概要

水素吸蔵合金(MH)アクチュエータは小型で大きな出力が得られ、無騒音・無振動で、動作に柔らかなクッション性を兼ね備えるという特徴をもつ動力源で、福祉機器に適しており、移乗介助機器、車椅子の起立動作支援機器、身体装着型の関節リハビリ機器等への応用が図られている。MHアクチュエータが他の動力源と決定的に異なる特徴は熱で動作する点であり、周囲に適当な熱源があれば、その供給で水素放出させ、自然冷却で水素吸収をさせると、電力供給が不要の動力源となり得る。本研究の目的は作業環境にある廃熱を利用して積極的なエネルギー供給なしで駆動するMHアクチュエータを利用したエネルギーレスアクチュエータの開発である。MHの特性として熱供給による水素放出は極めて急峻であるが、熱量供給遮断後の水素再吸収に多大な時間を要するという問題があり、これが廃熱駆動を困難としていた。MHの合金組成の改良等によりこの問題を克服することで、電力供給を必要としない特殊な動力源が実現する。昨年度の研究成果として、水素吸収特性に優れたLaNi5系にAl、Co等の元素を添加した2種類のMH組成LaNi4.3Co0。5Mn0.2(MH_2)とLaNi4.1Co0.5Al0.2Mn0.2(MH_3)で、室温環境における自然冷却での水素吸収特性が大幅に改善した。今年度は太陽光への暴露による放射熱を熱源として駆動させるための実験装置を構築し、上記2種類のMH組成の挙動を実測した。その結果、太陽光のような低品質熱源においてはMH_2で水素放出特性が良好であることを確認した。ただし、温水廃熱を駆動熱源とした場合に比べて、水素放出・吸収の時間が延長し、制御性も不十分なことが明らかとなり、MHアクチュエータを空気圧縮機に転用し、空気コンプレッサーとしての利用法を構築することで、制御性を実用に資すレベルにまで改善できることを確認した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A Preliminary Study of a Power Assist System for Toe Exercise using a Metal Hydride Actuator2009

    • 著者名/発表者名
      S.Ino, M.Hosono, M.Sato, S.Nakajima, K.Yamashita, T.Izumi
    • 雑誌名

      IFMBE Proceedings Neuroengineering, Neural Systems, Rehabilitation and Prosthetics Vol.25/9

      ページ: 287-290

    • 査読あり
  • [学会発表] 水素吸蔵合金を用いた褥瘡予防のための足趾の他動運動システムの提案2009

    • 著者名/発表者名
      細野美奈子, 井野秀一, 佐藤満, 山下和彦, 泉隆
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2009
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2009-09-04
  • [学会発表] 水素吸蔵合金アクチュエータとその応用-身体にやさしく接するために-2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤満
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2009
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2009-09-01
  • [学会発表] 運動リハビリテーションを支援する柔らかい構造の水素吸蔵合金アクチュエータの開発2009

    • 著者名/発表者名
      井野秀一, 細野美奈子, 佐藤満, 山下和彦, 中島佐和子, 泉隆
    • 学会等名
      第9回日本VR医学会学術大会
    • 発表場所
      国立がんセンター
    • 年月日
      2009-08-29
  • [学会発表] 足趾関節のリハビリ運動支援のためのソフトアクチュエータの基礎的研究2009

    • 著者名/発表者名
      井野秀一, 細野美奈子, 佐藤満, 山下和彦, 中島佐和子, 泉隆
    • 学会等名
      第48回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      タワーホールレ船堀(江戸川区)
    • 年月日
      2009-04-25
  • [図書] New Developments in Biomedical Engineering2010

    • 著者名/発表者名
      S.Ino, M.Sato
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      In-Teh Publishing, Vukovar, Croatia

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2019-08-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi