研究課題
基盤研究(C)
気軽に踊れるダンス教材を小中学生に実施し、初心ダンス指導者にとって最低限身に付けておくべきダンス技能や教授技術の精選を行った。それを踏まえ、指導のポイントを明示した映像教材を作成し、それを映像共有が可能な双方向の教師支援ツールとして構築した。また、小中の接続を重視したダンス指導法により、授業が自己表現できる居場所になり自己肯定感が向上したことにより、「中1ギャップ」の解決策としての期待が持たれた。
すべて 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (31件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) 図書 (4件) 備考 (1件)
女子体育 第53巻4/5
ページ: 6-11
(社)日本女子体育連盟学術研究 第27号(投稿中)
ページ: 1-16
ミズノスポーツ振興財団スポーツ学等研究助成報告書
ページ: 1-8
女子体育 第53巻第2号
ページ: 4-5
女子体育 第53巻1
ページ: 6-9
体育科教育 第59巻1号
ページ: 9
女子体育 第52巻第12号
ページ: 34-39
舞踊教育学研究 第12号
ページ: 74-75
ページ: 60-61
女子体育 第52巻第11号
ページ: 40-45
女子体育 第52巻10号
ページ: 15-16,27-29
女子体育 第52巻第5号
ページ: 48-51
女子体育 第52巻第4号
ページ: 14-17
女子体育 第52巻第3号
ページ: 30-35,36-41
女子体育 第52巻2号
女子体育 第51巻第12
ページ: 38-43
女子体育 第51巻第12号
ページ: 12-19
舞踊教育学研究 第11号
ページ: 1-10
ページ: 28-29
ページ: 50-56
ページ: 32-33
女子体育 第51巻第7/8号
ページ: 6-7,10-15
女子体育 第51巻第7/8
ページ: 26-27,54-55
ページ: 96-99
女子体育 第51巻第3号
ページ: 32-43
体育科教育 第57巻第5
ページ: 44-47
女子体育 第51巻第1号
(社)日本女子体育連盟学術研究 第25号
ページ: 1-12
女子体育 第50巻第9号
女子体育 第50巻第7/8号
ページ: 50-53
女子体育 第50巻第6号
http://kyoushi-odoriba.Seesaa.net