• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

日本の武道文化の成立基盤-新陰流と一刀流剣術の研究を通じて

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20500527
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関国際武道大学

研究代表者

魚住 孝至  国際武道大学, 体育学部, 教授 (70203495)

研究分担者 立木 幸敏  国際武道大学, 体育学部, 准教授 (20255178)
大保木 輝雄  埼玉大学, 教育学部, 教授 (80114205)
研究協力者 吉田 鞆男  国際武道大学, 研究所, 客員研究員
仙土 克博  古流剣術研究会, 会員
中嶋 哲也  早稲田大学, スポーツ科学院, 助教
朴 周鳳  早稲田大学, スポーツ科学院, 客員研究員
長南 信之  国際武道大学, 大学院, 研究生
研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード武道 / 剣術 / 流派 / 新陰流 / 一刀流
研究概要

18世紀初期の新陰流と一刀流の元来の形稽古の仕様を各々の古文献に基づいて解明し、これら流派の思想を明らかにした。18世紀後半には、防具を着け竹刀で打ち合う撃剣と言われる新たな剣術のやり方が、一刀流の一派に導入された。撃剣はすぐに普及したので、伝統的な流派剣術は影が薄くなった。他方、流派剣術では、独立心と死の覚悟が武士にとっての第一義とされていたが、この精神的な見方が、日本の武道文化の根本的な教えとなり、実戦的な技術よりも人間教育が第一義と考えられているのである。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 日本の武道文化の成立基盤-新陰流と一刀流剣術の研究を通じて2012

    • 著者名/発表者名
      魚住孝至
    • 雑誌名

      国際武道大学研究紀要

      巻: 第17号 ページ: 91-103

  • [雑誌論文] 上泉武蔵守信綱研究覚書2012

    • 著者名/発表者名
      魚住孝至
    • 雑誌名

      武道・スポーツ科学研究所年報

      巻: 第17号 ページ: 123-138

  • [雑誌論文] 新陰流の砕きについての続報「二十七箇条截合」と「試合勢法」について2012

    • 著者名/発表者名
      吉田鞆男
    • 雑誌名

      武道・スポーツ科学研究所年報

      巻: 第17号 ページ: 104-122

  • [雑誌論文] 日本の武道文化の比較文化論的考察2012

    • 著者名/発表者名
      魚住孝至
    • 雑誌名

      武道論集

      巻: 第3集 ページ: 11-50

  • [雑誌論文] 小野家伝書から見る一刀流剣術2011

    • 著者名/発表者名
      長南信之・立木幸敏・魚住孝至
    • 雑誌名

      武道・スポーツ科学研究所年報

      巻: 第16号 ページ: 98-134

  • [雑誌論文] 十八世紀における武術文化の再編成-社会的背景とその影響-2011

    • 著者名/発表者名
      魚住孝至
    • 雑誌名

      十八世紀の日本の文化状況と国際環境

      ページ: 367-397

  • [雑誌論文] 柳生・亀山・南勢町調査報告・愛洲移香斎研究2010

    • 著者名/発表者名
      魚住孝至
    • 雑誌名

      武道・スポーツ科学研究所年報

      巻: 第15号 ページ: 137-148

  • [雑誌論文] 長岡房成(桃嶺)手記による新陰流「二十七箇条截合」に関する考察-本伝の砕きについて-2010

    • 著者名/発表者名
      吉田鞆男
    • 雑誌名

      武道・スポーツ科学研究所年報

      巻: 第15号 ページ: 119-136

  • [雑誌論文] 新陰流勢法研究4「天狗抄」「極意之太刀」2009

    • 著者名/発表者名
      吉田鞆男、魚住孝至
    • 雑誌名

      武道・スポーツ科学研究所年報

      巻: 第14号 ページ: 133-166

  • [雑誌論文] 武道の歴史とその精神概説2009

    • 著者名/発表者名
      魚住孝至
    • 雑誌名

      武道論集

      巻: 第1集 ページ: 7-40

  • [学会発表] 小野家伝書から見る一刀流剣術2011

    • 著者名/発表者名
      立木幸敏
    • 学会等名
      日本武道学会第44回大会
    • 発表場所
      国際武道大学
    • 年月日
      2011-08-31
  • [学会発表] 武道の比較文化論的考察2011

    • 著者名/発表者名
      魚住孝至
    • 学会等名
      日本武道学会第44回大会
    • 発表場所
      国際武道大学
    • 年月日
      2011-08-31
  • [学会発表] 新陰流勢法研究2009

    • 著者名/発表者名
      魚住孝至
    • 学会等名
      日本武道学会第42回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-09-04
  • [図書] 「兵法の道」を生きる2008

    • 著者名/発表者名
      魚住孝至
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      岩波新書
  • [備考]

    • URL

      http://www.budo-u.ac.jp/laboratory/index.html

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi