• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

先進的な競泳のスタート・スキルの提案

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20500543
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

野村 照夫  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (60189438)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード生物・生体工学 / スポーツ科学 / 水泳
研究概要

先進的な競泳のスタート・スキルを提案することを主目的とした。スタート動作及び力発揮を検討した結果、バックプレート付きのスタート台での構えは、前傾をやや大きくすることが提案された。バックプレート条件の後方脚の水平方向推力は大きく、水平方向加速に適していることが示された。また、入水時の方向変換の時定数は0.3秒程度で、水平速度低下量と正の関係にあった。したがって、大きな水平速度で浅い直線的な入水によって、速度低下を抑制できると提案された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Influences of the Back Plate on Competitive Swimming Starting Motion in Particular Projection Skill.2010

    • 著者名/発表者名
      Nomura T., Takeda, T., Takagi, H.
    • 雑誌名

      Biomechanics and Medicine in Swimming 11

      ページ: 135-137

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 加盟団体との連携サポート:スタートを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      野村照夫、立正伸、赤井聡文、谷川哲朗
    • 雑誌名

      平成21年度「ジュニア水泳の育成に関わる科学支援事業」報告書

      ページ: 8-12

  • [雑誌論文] 団体との連携サポート:スタートの観点2009

    • 著者名/発表者名
      野村照夫
    • 雑誌名

      平成20年度「ジュニア水泳の育成に関わる科学支援事業」報告書

      ページ: 12-16

  • [学会発表] 気泡はスタート技術を向上させるか?2010

    • 著者名/発表者名
      谷川哲朗、来田宣幸、野村照夫
    • 学会等名
      日本体育学会第61回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2010-09-08
  • [学会発表] バックプレート付きスタート台が競泳のスタート動作に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      野村照夫、赤井聡文、谷川哲朗、来田宣幸
    • 学会等名
      日本体育学会第60回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-08-26

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi