• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

スタジアムにおける空間管理とファンのネットワーク形成に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20500545
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関奈良教育大学

研究代表者

高橋 豪仁  奈良教育大学, 教育学部, 教授 (40206834)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワードスポーツ / ファン / スタジアム / 空間管理
研究概要

(1)目的:スペクテーター・スポーツは、社会の都市化とともに発展してきた。メガ・スポーツイベントには、大衆が集い、観客によって熱狂的な応援が行われ、祝祭的な空間が演出される。本研究では、日本のプロ野球のスタジアムの空間が如何にして管理されているのかを明らかにするとともに、そうした空間管理に対して、観客が自ら進んで管理され、あるいはその管理に抵抗している状況を、私設応援団・後援会といったファンによる自発的な組織の活動との関連において明らかにすることを目的とする。
(2)内容:
(1)日本のプロ野球の球場で起こった観客の逸脱行為(暴力事件、集団的逸脱行為、グランドへの物の投げ込み等)についての文献調査。
(2)日本のプロ野球における球場の安全管理状況に関する調査(インタビュー調査および試合時の安全管理状況の観察)。
(3)私設応援団のネットワーク形成と球団や日本野球機構の管理に対する対応に関する調査(私設応援団の参与観察および団員へのインタビュー)。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 学会発表 (2件) 図書 (3件)

  • [学会発表] Governance of Stadium Spaces : The Regulation for Special Cheering Behaviors Authorized by NPB(Nippon Professional Baseball)2009

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Hidesato
    • 学会等名
      the ISSA's World Congress of the Sociology of Sport
    • 発表場所
      Utrecht University
    • 年月日
      2009-07-17
  • [学会発表] bjリーグ観戦者に関する調査研究2008

    • 著者名/発表者名
      高橋豪仁
    • 学会等名
      日本スポーツ産業学会第17回大会
    • 発表場所
      札幌大学
    • 年月日
      2008-07-13
  • [図書] スポーツ応援文化の社会学2011

    • 著者名/発表者名
      高橋豪仁
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      世界思想社
  • [図書] スポーツ観戦学2010

    • 著者名/発表者名
      橋本純一(編)
    • 総ページ数
      306(107-133)
    • 出版者
      世界思想社
  • [図書] 祭・芸能・行事大辞典(「応援団」)2009

    • 著者名/発表者名
      小島美子, ほか(監修)
    • 総ページ数
      1931(284)
    • 出版者
      朝倉書店

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi