• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

高地肺水腫発症に対する遺伝・環境的素因の相互作用に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20500559
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関東京農業大学

研究代表者

樫村 修生  東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (40161020)

研究分担者 桜井 智野風  東京農業大学, 生物産業学部, 准教授 (30235220)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードスポーツ環境学 / 肺血管
研究概要

高地肺水腫が発症しにくいF344としやすいWKYを用い,慢性および急性低酸素曝露による肺血管・体血管におけるeNOSタンパク質発現,ACE受容体タンパク発現,HIF1αタンパク質発現の比較をし,高地肺水腫発症との関連性を検証した.肺血管透過係数は,WKY群に比較してF344群で有意に低値を示した.遺伝的に高地肺水腫が発症しにくいとされるF344ラットでは,慢性低酸素曝露時,低酸素性肺血管収縮が抑制され,右心室肥大や肺動脈の肥厚が小さく,肺動脈内皮型-酸化窒素合成酵素活性ならびにタンパク質発現が高かった.高地肺水腫の発症は,低酸素に対する肺血管の感受性に依存し,遺伝的な素因が関与することが明らかとなった.

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 高地適応と右心室肥大2010

    • 著者名/発表者名
      酒井秋男,金子佐和,樫村修生
    • 雑誌名

      日本生気象学雑誌 47(2)

      ページ: 69-76

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exercise training attenuates anaphylactic venoconstriction in rat perfused liver, but does not affect anaphylactic hypotension in consciouos rats2010

    • 著者名/発表者名
      Cuii S, Shibamoto T, Zhang W, Kurata Y, Kashimura O, Miyamae S
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Pharmacology and Physiology 37

      ページ: 889-893

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 短時間の過重力負荷が骨格筋に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      桜井智野風,樫村修生,喜多清,柴田茂喜,青木健,下井岳,伊藤雅夫,岩崎賢一
    • 雑誌名

      宇宙航空環境医学雑誌 47(1)

      ページ: 3-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 運動時生体負担に低圧低酸素環境が及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      南和広,寄本明,樫村修生
    • 雑誌名

      ウオーキング研究 13

      ページ: 181-185

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラットにおける高所滞在・平地トレーニングが肺循環動態および肺動脈の血管内皮型合成酵素タンパク質発現に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      柏木朋也,桜井智野風,鈴木健太,樫村修生
    • 雑誌名

      体力科学 58(2)

      ページ: 285-294

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 長期持久的運動トレーニングがノルエピネフリン誘発性肺動脈圧上昇に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      樫村修生,島崎あかね,高橋弘彦,伊藤孝
    • 雑誌名

      体力・栄養・免疫学雑誌 18(1)

      ページ: 39-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラットにおける高所滞在・平地トレーニングが肺循環動態に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      柏木朋也,南和広,樫村修生
    • 雑誌名

      日本生気象学雑誌 45

      ページ: 85-93

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラットにおける低酸素性肺血管収縮に流量および粘性が与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      南和広,樫村修生
    • 雑誌名

      日本生気象学雑誌 44(4)

      ページ: 89-96

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of nitric oxide induced by flow and viscosity in the pulmonary artery2008

    • 著者名/発表者名
      Minami K, Kashimura O
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Physiology 38(2)

      ページ: 31-37

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 短期間持久的トレーニングが流量および粘性に対するラット肺動脈圧変化に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      南和広,酒井秋男,樫村修生
    • 雑誌名

      日本臨床生理学雑誌 38(2)

      ページ: 131-139

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 低酸素換気と肺流量増加による肺血管透過性亢進2008

    • 著者名/発表者名
      樫村修生,酒井秋男
    • 雑誌名

      日本臨床生理学雑誌 38(1)

      ページ: 47-53

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学女子陸上長距離選手における運動時の発汗がヘモグロビン濃度に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      樫村修生,菊地潤,高橋弘彦,伊藤孝
    • 雑誌名

      学校保健研究 50(3)

      ページ: 196-202

    • 査読あり
  • [学会発表] 低酸素曝露による骨格筋内eNOSタンパク発現はラット系統間により異なるか2010

    • 著者名/発表者名
      桜井智野風,柏木朋也,鈴木健太,菊地順,島崎あかね,南和広,樫村修生
    • 学会等名
      第64回日本体力医学会
    • 発表場所
      千葉商科大学
    • 年月日
      2010-09-17
  • [学会発表] 異なる系統ラットにおける肺循環動態の比較2010

    • 著者名/発表者名
      柏木朋也,桜井智野風,鈴木健太,菊地潤,島崎あかね,南和広,樫村修生
    • 学会等名
      第64回日本体力医学会
    • 発表場所
      千葉商科大学
    • 年月日
      2010-09-17
  • [学会発表] 標高2000m相当の低酸素環境下における持久的トレーニングが呼吸循環機能に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      原健太,鈴木英悟,樫村修生
    • 学会等名
      第20回体力・栄養・免疫学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2010-08-28
  • [学会発表] 運動時の生体負担に低圧低酸素環境が及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      南和広,寄本明,樫村修生
    • 学会等名
      第13回日本ウオーキング学会
    • 発表場所
      東京代々木研修センター
    • 年月日
      2009-06-27
  • [学会発表] 高所滞在・平地トレーニングが肺循環動態およびeNOSタンパク質発現に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      柏木朋也,桜井智野風,南和広,鈴木健太,樫村修生
    • 学会等名
      第63回日本体力医学会
    • 発表場所
      別府
    • 年月日
      2008-09-19
  • [学会発表] 損傷骨格筋におけるNOと発痛関連物質の関連2008

    • 著者名/発表者名
      桜井智野風,鈴木健太,南和広,柏木朋也,狩野豊,樫村修生
    • 学会等名
      第63回日本体力医学会
    • 発表場所
      別府
    • 年月日
      2008-09-19
  • [学会発表] 損傷骨格筋における発痛関連物質動態2008

    • 著者名/発表者名
      桜井智野風,狩野豊,樫村修生
    • 学会等名
      第63回日本体力医学会 第10回日本体力医学会
    • 発表場所
      北海道地方会
    • 年月日
      2008-04-20

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi