• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

グアバ茶による新しい動脈硬化予防法の開発に向けた研究

研究課題

研究課題/領域番号 20500713
研究機関岡山県立大学

研究代表者

高橋 吉孝  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (10236333)

研究分担者 川上 祐生  岡山県立大学, 保健福祉学部, 助教 (30453202)
キーワードグアバ茶 / グアバポリフェノール / 12 / 15-リポキシゲナーゼ / 酸化LDL / ケルセチン / 動脈硬化
研究概要

12/15-リポキシゲナーゼはアラキドン酸に酸素1分子を添加して、ヒドロペルオキシ酸、すなわち過酸化脂質を生成する酵素である。申請者らはこれまでに、この12/15-リポキシゲナーゼを過剰発現させたマウスマクロファージ由来J774A.1細胞を用い、本酵素がマクロファージによるLDLの酸化、すなわち動脈硬化の進行に必須であることを明らかにしてきた。さらに、グアバ茶に含まれるポリフェノール画分が、この12/15-リポキシゲナーゼの阻害作用を有することを明らかにした。そこで、グアバ茶に含まれるポリフェノールの動脈硬化予防効果を証明するために、本計画ではまずグアバポリフェノールによる12/15-リポキシゲナーゼの阻害様式と酵素阻害の特異性について検討した。その結果、グアバポリフェノールは12/15-リポキシゲナーゼを可逆的に阻害するが、阻害様式は単純な競合阻害ではなく、酵素反応中の失活、いわゆる酵素の自殺を早めることにより最終生成物の産生量を抑制していることが示された。酵素活性を50%阻害する濃度(IC_<50>値)は20μg/mlであった。さらにグアバ葉中のポリフェノールとして同定された成分の12-LOX阻害効果を調べると、ケルセチンが最も強く阻害し、そのIC_<50>は1.6μMであった。グアバポリフェノールは12/15-リポキシゲナーゼ以外にも、血小板の凝集に関わる血小板型12-リポキシゲナーゼ、炎症のメディエーターとして働くロイコトリエンの生成に関わる5-リポキシゲナーゼなども効率よく阻害し、12/15-リポキシゲナーゼへ阻害の特異性は観察されなかった。実際にグアバポリフェノールを投与した動脈硬化早期発症モデルマウスの大動脈の動脈硬化病変は、非投与群と比べて有意に減少した。以上より、グアバポリフェノールは各種リポキ・シゲナーゼを阻害し、動脈硬化発症モデルマウスの動脈硬化を軽減させることが示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 動脈硬化を予防するグアバ茶の開発に向けた基礎的研究2008

    • 著者名/発表者名
      高橋 吉孝
    • 雑誌名

      平成19年度特別研究報告書

      ページ: 39-44

  • [学会発表] 炎症の予防・改善を可能にするグアバ葉抽出物の開発を目指した研究2009

    • 著者名/発表者名
      川上 祐生
    • 学会等名
      第13回岡山リサーチパーク研究・展示発表会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-02-06
  • [学会発表] グアバポリフェノールの機能性に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      細川 朋子
    • 学会等名
      おかやまバイオアクテイブ研究会 第33回シンポジウム
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-01-13
  • [学会発表] グアバ葉抽出物による白血球型12-リポキシゲナーゼの阻害2008

    • 著者名/発表者名
      細川 朋子
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年回第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-10
  • [学会発表] Inhibition of leukocyte-type 12-lipoxygenase by the polyphenols from Psidium guajava2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Hosokawa
    • 学会等名
      Fourth Woosong University-Okayama Prefectural University Joint Conference on Nutrition
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      2008-09-21

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi