• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

乳癌および大腸癌の発症における肥満と食成分に関する基礎および臨床疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20500734
研究機関中村学園大学

研究代表者

中野 修治  中村学園大学, 栄養科学部, 教授 (40164248)

研究分担者 宮崎 瞳  中村学園大学, 栄養科学部, 助教 (60412558)
小野 美咲  中村学園大学, 栄養科学部, 助手 (10441726)
キーワード乳がん / クルクミン / ゲニステイン(大豆イソフラボン) / 乳がん細胞受容体状態 / 乳がん一次予防 / 症例対照研究 / 食事調査 / 植物性脂質
研究概要

-クルクミンによる乳がん細胞増殖抑制効果の検討-
受容体タイプの異なる乳がん細胞5種にクルクミンを添加し、HER-2受容体が陽性の乳がん細胞では、殺細胞効果が高く、アポトーシス誘導も盛んであることが明らかとなったことから、クルクミンはHER-2の下流のシグナル蛋白の活性化を抑制していると考察し、現在その標的蛋白をウエスタンブロティングにより探索中である。
-EMS誘発性乳がんモデルラットを用いたゲニステインの乳がん予防効果パイロット実験-
大豆イソフラボンであるゲニステインを、EMS誘発性乳がんモデルラットに経口投与し、その発症速度および細胞のホルモンステイタスにより乳がん予防効果の検討を行った。ゲニステインは低・中・高の三段階に投与濃度を分け、摂取量による発症差異をみた。実験匹数が少ないため、統計上は発症速度に有意な差はなかったが、中・高濃度群は低濃度群と比較して発症が早い傾向にあった。また、免疫組織染色により受容体発現を確認したところ、すべて発症した乳がん細胞はER、PR陰性であった。通常のEMS誘発性乳がんではER陽性乳がんが形成されることから、ゲニステインはエストロゲン受容体に拮抗しホルモン依存性の乳がんの形成を妨げたのではないかと考える。現在、実験匹数を増やし、本実験を実行中であり、また採取した乳がん細胞により分子生物学的実験も行っている。
-乳がん発症に関与する食事性因子の検討-
閉経後乳がん患者を対象に食物摂取頻度調査を行った結果、乳がん患者において有意に総食事摂取量、エネルギー摂取量ともに多く(ともにp<0.001)油脂(OR:55.29,95%CI:6.63-461.32,p<0.001)および植物性脂質(OR:11.85,95%CI:1.53-91.61,p=0.018)の過剰摂取は有意に乳がんリスクを高め、今回の対象者において閉経後乳癌の発症には油脂および植物性脂質の過剰摂取量が関係していることが明らかになった。今後同対象者において、植物性脂質の脂肪酸組成を把握するための2期調査をおこなう。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Phase I study of the sequential administration of S-1 and Cisplatin for metastatic gastric cancer.2009

    • 著者名/発表者名
      Baba E
    • 雑誌名

      Anticancer Research 29

      ページ: 1727-1732

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Schedule-dependent Synergistic Interaction between Gemcitabine and Oxaliplatin in Human Gallbladder Adenocarcinoma Cell Lines2009

    • 著者名/発表者名
      牧山明資
    • 雑誌名

      Anti-Cancer Drugs 20

      ページ: 123-130

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonmyeloablative Allogeneic Hematopoietic Stem Cell Transplantation as Immunotherapy for Pancreatic Cancer2009

    • 著者名/発表者名
      Abe Y
    • 雑誌名

      Pancreas 38

      ページ: 815-819

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxaliplatin-induced allergic reaction in patients with colorectal cancer in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata Y
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Oncology 14

      ページ: 397-401

    • 査読あり
  • [雑誌論文] RASのシグナル伝達機構と阻害剤2009

    • 著者名/発表者名
      牧山明資
    • 雑誌名

      Mebio 26

      ページ: 106-116

    • 査読あり
  • [学会発表] 女子大学生における精神的健康状態が栄養摂取に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      小野美咲
    • 学会等名
      第56回栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2009-09-04

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi