• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

栄養補助食品の利用状況の把握から食行動・社会環境把握への展開

研究課題

研究課題/領域番号 20500739
研究機関東海学園大学

研究代表者

今井 具子  東海学園大学, 人間健康学部, 准教授 (00393166)

研究分担者 下方 浩史  独)国立医療研究センター, 予防開発部, 部長 (10226269)
キーワード栄養補助食品 / 利用状況 / データベース / 意識調査 / 大学生 / 地域住民
研究概要

大学生の栄養補助食品に対する意識調査
愛知県内の2大学の大学生420名に栄養補助食品に対するイメージ、知識、使用状況等を尋ねた。対象者の52%が男性、65%が文系(35%が管理栄養士養成課程)、BMI18.5~25.0の対象者が58%、73%が自覚的健康感が良いか普通と回答した。栄養補助食品利用者は19%、過去利用者28%。利用者は未利用者に比べ、食事から充分な栄養が取れないと考えている者が有意に多かった。BMI、自覚的健康感、運動習慣、食習慣(欠食・間食・外食)、健康情報の入手先等には群間の差はなかった。栄養補助食品に対するイメージは、栄養のバランスを整える(85%)、有効成分・栄養素がとれる(76%)、健康増進に役立つ(59%)、強壮・体力の向上につながる(52%)、流行(48%)と答える者が多く、天然・自然、安全・安心、安い、病気の治療に役立つは低く、利用者には不足栄養素の即時補給を期待する者が有意に多かった。栄養補助食品を家族(39%)、薬局・スーパーの店頭(47%)で知る者が多く、46%が購入時にラベルを確認、利用者の56%が効果があったと回答した。47%が栄養補助食品の利用を止めた経験があり、24%が効果がないため利用を中止したと答えた。栄養補助食品による栄養素の過剰摂取・健康被害について50%以上の者が認識しており、困った場合は家族(58%)、医師(54%)に相談すると答えた。
昨年度の同様の調査と比較すると、地域在住女性と大学生では栄養補助食品に対するイメージとが異なり、年代により栄養補助食品の情報提供、教育内容等を考慮する必要があることが示唆された。また長寿医療センターの縦断研究より、栄養補助食品利用動向の変遷の可能性が示唆されたことから、モニター制度等の計時的な栄養補助食品の情報提供システムの必要性が考えられた。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Relationship between number of metabolic syndrome components and dietary factors in middle-aged and elderly Japanese subjects2010

    • 著者名/発表者名
      Rei Otsuka, Tomoko Imai, Yuki Kato, Fujiko Ando, Hiroshi Shimokata
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: 33 ページ: 548-554

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学園祭とその後1カ月間のポスター掲示による大学からの情報発信型地域健康啓蒙活動の効果2010

    • 著者名/発表者名
      今井具子
    • 雑誌名

      日本未病システム学会雑誌

      巻: 16 ページ: 368-373

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者への食事バランスガイドの活用、高齢者の食を考える2010

    • 著者名/発表者名
      今井具子
    • 雑誌名

      Geriat.Med.

      巻: 48 ページ: 909-912

  • [学会発表] 生活習慣は夜間頻尿の危険因子となるか2010

    • 著者名/発表者名
      大菅陽子, 岡村菊夫, 下方浩史, 大塚礼, 加藤友紀, 今井具子, 安藤富士子
    • 学会等名
      第60回日本泌尿器科学会中部総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-12-02
  • [学会発表] 学園祭とその後1カ月間のポスター掲示による大学からの情報発信型地域健康啓蒙活動の効果2010

    • 著者名/発表者名
      今井具子
    • 学会等名
      第17回日本未病システム学会学術総会
    • 発表場所
      那覇
    • 年月日
      2010-11-14
  • [学会発表] 地域在住中高年者のアミノ酸摂取量が抑うつに及ぼす影響に関する縦断的研究2010

    • 著者名/発表者名
      加藤友紀, 大塚礼, 今井具子, 安藤富士子, 下方浩史
    • 学会等名
      第17回日本未病システム学会学術総会
    • 発表場所
      那覇
    • 年月日
      2010-11-14
  • [学会発表] Factors influencing the body image of Japanese female college students2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Imai, Satomi Maruyama, Toru Takahashi, Masaharu Kagawa
    • 学会等名
      第57回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] 地域在住中高年男女における多価不飽和脂肪酸摂取量と認知機能低下との関連2010

    • 著者名/発表者名
      大塚礼, 加藤友紀, 今井具子, 安藤富士子, 下方浩史
    • 学会等名
      第32回日本臨床栄養学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-08-29
  • [学会発表] 地域在住中高年者のアミノ酸摂取量と抑うつとの関連2010

    • 著者名/発表者名
      加藤友紀、大塚礼, 今井具子, 安藤富士子, 下方浩史
    • 学会等名
      第32回日本臨床栄養学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-08-29
  • [学会発表] Utility of the "Weight & Wellness check sheet" for the people in the community2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Imai
    • 学会等名
      The 20th IUHPE world conference on Health Promotion
    • 発表場所
      ジュネーブ
    • 年月日
      2010-07-15
  • [学会発表] 一般地域住民における夜間頻尿の年代別の有症率と危険因子2010

    • 著者名/発表者名
      大菅陽子, 岡村菊夫, 大塚礼, 加藤友紀, 下方浩史, 今井具子, 安藤富士子
    • 学会等名
      第52回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-06-25
  • [学会発表] 野菜果物摂取の増加に関する職域での健康教育プログラムについて2010

    • 著者名/発表者名
      石原孝子、今井具子、澤田樹美、吉野佳織
    • 学会等名
      第19回日本健康教育学会学術大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-06-19
  • [学会発表] 地域在住中高年者における年齢群別の食塩摂取量の推移(8年間)に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      大塚礼, 加藤友紀, 今井具子, 安藤富士子, 下方浩史
    • 学会等名
      第46回日本循環器病予防学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-28
  • [学会発表] 地域在住女性の栄養補助食品に対する意識調査2010

    • 著者名/発表者名
      今井具子、大塚礼, 加藤友紀, 安藤富士子, 下方浩史
    • 学会等名
      第64回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2010-05-22
  • [学会発表] 地域住民における夜間頻尿の有症率及び危険因子に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      大菅陽子, 岡村菊夫, 大塚礼, 加藤友紀, 下方浩史, 今井具子, 安藤富士子
    • 学会等名
      第23回老年泌尿器科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-14
  • [学会発表] 地域住民における塩分摂取が夜間頻尿に与える影響についての検討2010

    • 著者名/発表者名
      大菅陽子, 野尻佳克, 岡村菊夫, 大塚礼, 加藤友紀, 下方浩史, 今井具子, 安藤富士子
    • 学会等名
      第98回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-04-27
  • [学会発表] The characteristics of dietary supplement users and non-users in Japanese women2010

    • 著者名/発表者名
      Imai T, Ostuka R, Kato Y, Ando F, Shimokata H
    • 学会等名
      The Joint Scientific Meeting of the International Epidemiological Association western Pacific region and the Japan Epidemiological Association
    • 発表場所
      越谷
    • 年月日
      2010-01-10
  • [図書] よくわかる食事摂取基準DRIエッセンシャルガイド2010

    • 著者名/発表者名
      今井具子、北側郁美、高田和子、伊達ちぐさ、徳留裕子、横山徹爾、吉池信男
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      日本医師薬出版
  • [備考]

    • URL

      http://www.nils.go.jp/department/ep/index-j.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi