• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ケアマネジメント教育におけるノウハウ情報共有・活用効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 20500808
研究機関日本工業大学

研究代表者

椋田 實  日本工業大学, 工学部, 教授 (30100374)

研究分担者 江藤 香  日本工業大学, 工学部, 助教 (70213551)
樺澤 康夫  日本工業大学, 工学部, 非常勤講師 (70091676)
キーワードケアマネジメント教育 / ナレッジマネジメント / ノウハウ情報共有 / ノウハウ情報活用 / 教育支援システム
研究概要

我々はケアマネジメントを担う人材育成のためのコンピュータを利用した教育支援システムの開発の一環として,ケアプラン策定過程におけるノウハウ情報共有システムを開発した。熟達者が策定したケアプランを様々な形態で視覚化して,初心者に見せることで,その違いを気づかせることを考えた.この気づきの中にノウハウ情報が含まれると考えている。具体的には,熟達者がアセスメントの結果を読取った文書間の類似度を2次元に配置して視覚化した。また,観点の変更を行うごとに,類似度を計算し,その結果を2次元に配置した。さらに,気づきを促進させるために,初心者の読取り文書や一人のケア対象者を複数の人がアセスメントし,読取った文書を手本事例と同じ2次元に配置して比較検討することを可能にした。本年度は開発したノウハウ共有システムをケアの現場で2年間に渡り試用した結果を分析し,システムの評価を行った。分析結果から,ノウハウ情報の表出過程において教育的な効果を得ることができた。また,ノウハウ情報の共有の効果は個人の能力の向上だけでなく,組織の活性化をもたらす可能性を確認することができた。これらの結果から,本システムはノウハウ情報の表出・共有に有効であると共に教育的な効果をもたらすことを確認することができた。これらの成果をInternational Conference on Knowledge Management and Injbmlation Shahngで発表した.また,これまでの成果を情報処理学会の論文誌に発表した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] ケアプラン策定過程におけるノウハウ情報共有システムとその教育的な効果2010

    • 著者名/発表者名
      江藤香
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 51 ページ: 2123-2140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Externalization Method and Its Evaluation of Know-how Information for Care Planning Processes by Awareness of Noviccs2010

    • 著者名/発表者名
      Kaoru ETO
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Knowledge Management and Information Sharing

      ページ: 201-206

    • 査読あり
  • [学会発表] ケアプラン策定過程におけるWebベース・ノウハウ情報共有システムの設計2010

    • 著者名/発表者名
      江藤香
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-08-27

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi