• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

挿図教材の実態調査に基づくTEXと数式処理を用いた教材作成支援ソフトの改良と開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20500818
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関木更津工業高等専門学校

研究代表者

金子 真隆  木更津工業高等専門学校, 基礎学系, 准教授 (90311000)

研究分担者 高遠 節夫  東邦大学, 薬学部, 教授 (30163223)
北原 清志  工学院大学, 工学部, 准教授 (90133321)
深澤 謙次  呉工業高等専門学校, 准教授 (50238440)
山下 哲  木更津工業高等専門学校, 准教授 (40259825)
連携研究者 中村 泰之  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (70273208)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード数式処理ソフト(CAS) / TeX / 挿図教材
研究概要

本研究では、高専・大学初年級の数学を担当する教員を対象としたアンケート調査、および教科書調査によって、教材中の図の利用に関する実態とニーズを明らかにし、図利用のネックとなっていることが明らかになった3次元描画を中心に、LaTeX挿図用のCASマクロパッケージKETpicの機能を拡張して、使用環境を整備した。

  • 研究成果

    (42件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (20件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The Effective Use of LaTeX Drawing in Linear Algebra2011

    • 著者名/発表者名
      金子真隆, 高遠節夫
    • 雑誌名

      To appear in eJMT 5-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] KETpic の利用と教材発掘2011

    • 著者名/発表者名
      金子真隆,高遠節夫
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録 1735

      ページ: 57-72

  • [雑誌論文] 極値問題の図表示と線形代数への応用について2011

    • 著者名/発表者名
      北原清志,高遠節夫
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録 1735

      ページ: 162-172

  • [雑誌論文] 授業での図の利用に関するアンケート調査について2011

    • 著者名/発表者名
      高遠節夫,他
    • 雑誌名

      東邦大学教養紀要 第42号

      ページ: 31-40

  • [雑誌論文] The extension of KETpic functions--Meta commands and their applications2010

    • 著者名/発表者名
      金子真隆, 高遠節夫
    • 雑誌名

      Asian Journal of TeX 4-2

      ページ: 111-120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards a More Effective Use of 3D-Graphics in Mathematics Education2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kitahara, S.Takato, 他
    • 雑誌名

      IJTME 17-4

      ページ: 217-223

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CAS-aided Visualization in LATEX Documents for Mathematical Education2010

    • 著者名/発表者名
      金子真隆, 高遠節夫, 他
    • 雑誌名

      TMCS 8-1

      ページ: 1-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 線形代数学の教科書における挿図の利用について2010

    • 著者名/発表者名
      金子真隆,高遠節夫, 他
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録 1674

      ページ: 12-25

  • [雑誌論文] 全微分に関する図入り教材の作成例とその研究授業報告2010

    • 著者名/発表者名
      北原清志,高遠節夫,他
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録 1674

      ページ: 132-145

  • [雑誌論文] Migration of KETpic to Scilab and Comparison of Scilab with other CASs2009

    • 著者名/発表者名
      T.Abe, S.Takato, 他
    • 雑誌名

      日本数学教育学会高専・大学部会論文誌 第16号

      ページ: 97-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] KETpicによる曲面描画と教育利用2009

    • 著者名/発表者名
      金子真隆,高遠節夫, 他
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録 1624

      ページ: 1-10

  • [雑誌論文] A simple method of the TeX surface drawing suitable for teaching materials with the aid of CAS2008

    • 著者名/発表者名
      金子真隆, 高遠節夫, 他
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 5102

      ページ: 35-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A CAS Macro Package as LaTeX Graphical Command Generator and Its Applications

    • 著者名/発表者名
      金子真隆, 高遠節夫
    • 雑誌名

      To appear in Proc.ICCSA 2011 (IEEE)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Graphical user interface for drawing 3D plots with KETpic

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura, S.Takato
    • 雑誌名

      To appear in Proc.ICCSA 2011 (IEEE)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Making Figures for Class Materials Using KETpic Based on Symbolic Thinking

    • 著者名/発表者名
      S.Yamashita, S.Takato
    • 雑誌名

      To appear in Proc.ICCSA 2011 (IEEE)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-quality statistical plots in LaTeX for mathematics education using R-based KETpic plug-in

    • 著者名/発表者名
      S.Ouchi, S.Takato, 他
    • 雑誌名

      Proc.ATCM 2010

      ページ: 266-275

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Handier Use of Scilab to Draw Fine LaTeX Figures

    • 著者名/発表者名
      H.Koshikawa, M.Kaneko, 他
    • 雑誌名

      Proc.ICCSA 2010 (IEEE)

      ページ: 39-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Teaching Materials of Physics about Lorentz Contraction Generated by KETpic

    • 著者名/発表者名
      K.Fukazawa, S. Takato, 他
    • 雑誌名

      Proc.ICCSA 2010 (IEEE)

      ページ: 24-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New Matlab-Based KETpic Plug-In for High-Quality Drawing of Curves

    • 著者名/発表者名
      A.Galvez, S.Takato, 他
    • 雑誌名

      Proc.ICCSA 2009 (IEEE)

      ページ: 123-131

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of ImplicitPlot in Drawing Surfaces Embedded into LaTeX Documents

    • 著者名/発表者名
      S.Takato, 他
    • 雑誌名

      Proc.ICCSA 2009 (IEEE)

      ページ: 115-122

    • 査読あり
  • [学会発表] High-quality statistical plots in LaTeX for mathematics education using R-based KETpic plug-in2010

    • 著者名/発表者名
      S.Ouchi, S.Takato, 他
    • 学会等名
      ATCM
    • 発表場所
      Malaya
    • 年月日
      2010-12-18
  • [学会発表] KETpic の機能拡張、とくにメタコマンドとその応用2010

    • 著者名/発表者名
      高遠節夫, 他
    • 学会等名
      TeXユーザーの集い
    • 発表場所
      東大生産研
    • 年月日
      2010-10-23
  • [学会発表] Wider use of LaTeX graphics2010

    • 著者名/発表者名
      金子真隆, 他
    • 学会等名
      MSEC
    • 発表場所
      Salamanca
    • 年月日
      2010-09-10
  • [学会発表] KETpicの図表作成機能の拡張について2010

    • 著者名/発表者名
      高遠節夫, 他
    • 学会等名
      日本数学教育学会第92回総会
    • 発表場所
      新潟市朱鷺メッセ
    • 年月日
      2010-08-02
  • [学会発表] 教材における挿図利用に関するアンケート調査について2010

    • 著者名/発表者名
      金子真隆, 他
    • 学会等名
      日本数学教育学会第92回総会
    • 発表場所
      新潟市朱鷺メッセ
    • 年月日
      2010-08-02
  • [学会発表] KETpic as a tool to make teaching materials and its recent developments2010

    • 著者名/発表者名
      高遠節夫, 他
    • 学会等名
      CADGME
    • 発表場所
      Hluvoka
    • 年月日
      2010-06-29
  • [学会発表] Symbolic Thinking for Better Understanding2010

    • 著者名/発表者名
      山下哲, 他
    • 学会等名
      第19回日本数式処理学会大会
    • 発表場所
      名古屋大
    • 年月日
      2010-06-12
  • [学会発表] KETpicを用いたSchwarzschild時空に関する物理教材の作成2010

    • 著者名/発表者名
      深澤謙次, 他
    • 学会等名
      第19回日本数式処理学会大会
    • 発表場所
      名古屋大
    • 年月日
      2010-06-12
  • [学会発表] Teaching Materials of Physics about Lorentz Contraction Generated by KETpic2010

    • 著者名/発表者名
      深澤謙次, 他
    • 学会等名
      ICCSA 2010
    • 発表場所
      九州産業大
    • 年月日
      2010-03-23
  • [学会発表] Handier Use of Scilab to Draw Fine LaTeX Figures2010

    • 著者名/発表者名
      山下哲, 他
    • 学会等名
      ICCSA 2010
    • 発表場所
      九州産業大
    • 年月日
      2010-03-23
  • [学会発表] 大学初年級の数学教科書における図利用の実態2009

    • 著者名/発表者名
      金子真隆, 他
    • 学会等名
      日本数式処理学会教育・Mathematica合同分科会
    • 発表場所
      東邦大
    • 年月日
      2009-12-19
  • [学会発表] Development of web application for LaTeX plotting software KETpic2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura, S.Takato
    • 学会等名
      E-Learn2009
    • 発表場所
      Vancouver
    • 年月日
      2009-10-29
  • [学会発表] Educational Meanings of Printed Materials with Three Dimensional Figures2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kitahara, S.Takato, 他
    • 学会等名
      CADGME
    • 発表場所
      Hagenberg
    • 年月日
      2009-07-11
  • [学会発表] Use of ImplicitPlot in Drawing Surfaces Embedded into LaTeX Documents2009

    • 著者名/発表者名
      高遠節夫, 他
    • 学会等名
      ICCSA 2009
    • 発表場所
      Yongin
    • 年月日
      2009-06-30
  • [学会発表] New Matlab-Based KETpic Plug-In for High-Quality Drawing of Curves2009

    • 著者名/発表者名
      A.Galvez, S.Takato, 他
    • 学会等名
      ICCSA 2009
    • 発表場所
      Yongin
    • 年月日
      2009-06-30
  • [学会発表] Lorentz収縮に関するシミュレーション教材とKETpicを用いた教材の作成2009

    • 著者名/発表者名
      深澤謙次, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] 空間曲線の稜線描画の一方法について2009

    • 著者名/発表者名
      山下哲, 他
    • 学会等名
      日本数学会2009年度年会
    • 発表場所
      東大
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] Scilabへの混合リスト処理の実装について2008

    • 著者名/発表者名
      金子真隆, 他
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会
    • 発表場所
      東工大
    • 年月日
      2008-09-24
  • [学会発表] Monochrome Line-Drawings of 3D objects due to the Programmability of KETpic2008

    • 著者名/発表者名
      山下哲, 他
    • 学会等名
      ICCSA 2008
    • 発表場所
      Perugia
    • 年月日
      2008-06-30
  • [学会発表] A simple method of the TeX surface drawing suitable for teaching materials with the aid of CAS2008

    • 著者名/発表者名
      金子真隆, 他
    • 学会等名
      ICCS 2008
    • 発表場所
      Krakov
    • 年月日
      2008-06-27
  • [図書] KETpicで楽々TeXグラフ2011

    • 著者名/発表者名
      CASTeX応用研究会編
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      イーテキスト研究所
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.ketpic.com

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi