研究課題
従来のEclipse RCPに基づくフレームワークでは、プラグインのプログラミングやアプリケーションの配備、ユーザインタフェースのカスタマイズなどがいずれも難しいことが明らかになり、一般への普及の困難が予見された。そこで、平成21年度は、AjaxやAdobe Flexなどの技術を利用できるユーザインタフェースのフレームワークの実装を行った。通常のJavaサーブレットによるアプリケーションとして構築可能でありながら、従来のフレームワークの利点を継承して、多言語に対応が容易な新フレームワークを構築した。この新フレームワークでは、教師は通常のHTML/Flashなどでユーザインタフェースを提供することができ、肌理細かいカスタマイズが容易になると期待できる。また、このフレームワークを有効に利用するためにAdobe Flash(Adobe Flex)やCometを用いたユーザインタフェースの構築技術の研究を行った。従来のEclipse RCPに基づくフレームワークに対して、多言語対応のためのエディタプラグイン自動生成ツールを作成した。このツールは新フレームワークにも対応する予定である。また、教師を支援するためのサーバ側システムの実装を行った。このサーバ側システムはOpenIDにより既存の学習支援システムと連携し、またファイルのバージョン管理を行うことで、学習者にWebアプリケーションとしての利便性を与える。また、自動採点や採点支援のために、教師がスクリプト言語によりカスタマイズすることを可能とした。ただし、JavaScriptによる現在の実装では十分な速度が得られないことが判明したため、今後改良を検討する。
すべて 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 備考 (2件)
World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia & Telecommunications
ページ: 3395-3403
http://guppy.eng.kagawa-u.ac.jp/Wappen/
http://guppy.eng.kagawa-u.ac.jp/WappenLite/