• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ユビキチン様タンパク質SUMO-3によるX線誘導DNA合成の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 20510049
研究機関千葉大学

研究代表者

菅谷 茂  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教 (90334177)

キーワードSUMO-2 / 3 / NM23-H1 / X線 / DNA合成 / ヒト細胞 / PCNA / 2次元電気泳動 / siRNA
研究概要

細胞のDNA合成レベルが放射線照射後低下することは、生物種を問わない不変の現象である。ところが、X線照射後にDNA合成レベルが上昇するという奇異な現象をゴーリン患者由来細胞で我々は見出した(Fujii et al., Biochem. Biophys.Res.Commun.240, 269-272, 1997)。さらに、ゴーリン患者由来細胞において、X線照射後に発現レベルが低下する遺伝子として、ユビキチン様タンパク質SUMOを同定し、正常ヒト細胞においてアンチセンスオリゴ処理によりSSUMO遺伝子の発現を抑制すると、X線照財後にDNA合成レベルの上昇することを見出している(Mutat.Res.578, 327-332, 2005)。HeLa細胞においても、SUMOのSiRNA処理により、SUMO遺伝子の発現を低下させると、X線照射による合成の誘導現象を再現させることに成功している。そこで、X線照射後に細胞内含有量が変動するタンパクを2次元電気泳動法による網羅的解析で探索したところ、複数のタシパク質の変動が見られたが、その中に、腫瘍転移抑制因子として知られるNM23-H1タンパクが減少することを見出した。NM23-H1遺伝子のsiRNA処理により、発現を抑制させると、X線照射後にDNA合成の増大見られた。さらに、ウェスタンブロッティング解析より、SUMO遺伝子の発現を抑制した細胞において、X線照射後のNM23-H1タンパクの減少を確認できた。また、NM23-H1のsiRNA処理により、X線照射によるDNA合成の誘導現象がみられた。一方、SUMOタンパクを過剰発環させた細胞では、X線照射後にNM23-H1タンパクのSUMO化がみられた。以上の結果から、X線照射後のSUMOが関わるDNA合成上昇にNM23-H1も関わることが示唆された。
さらに、NM23-H1のSiRNA処理した細胞では、X線照射にPCNAの発現の増大が見られたことから、PCNAを介したDNA合成機構にSUMOが関わることが示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Anti-proliferative and apoptosis-inducible activity of labdane and abietane diterpenoids from the pulp of Torreya nucifera in HeLa cells2010

    • 著者名/発表者名
      Chen, S-P., Dong, M., Kita, K., Shi, Q-W., Cong, B., Guo, W-Z., Sugaya, S., Sugita, K., Suzuki, N.
    • 雑誌名

      Mol.Med.Rep. (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nm23-H1 is responsible for SUMO-2-involved DNA synthesis induction after X-ray irradiation in human cells2009

    • 著者名/発表者名
      Guo, W., Sugaya S., Satoh M., Tomonaga T., Nomura F., Hiwasa T, Takiguchi M., Kita K., Suzuki N.
    • 雑誌名

      Arch.Biochem.Biophys. 486

      ページ: 81-87

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-proliferative and apoptosis-inducible activity of Sarcodonin G from Sarcodon scabrosus in HeLa cells2009

    • 著者名/発表者名
      Dong M., Chen S., Kita K., Ichimura Y., Guo W., Lu S., Sugaya S., Hiwasa T., Takiguchi M., Mori N., Kashima A., Morimura K., Hirota M., Suzuki N
    • 雑誌名

      Int.J.Oncol. 34

      ページ: 201-207

    • 査読あり
  • [学会発表] ヒト細胞の紫外線致死抵抗化に関わるタンパク質annexin IIとその代謝を調節するHSP272009

    • 著者名/発表者名
      陳仕萍、喜多和子、金元虎、〓暁波、菅谷茂、鈴木敏和、鈴木信夫
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第52回大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20091111-20091113
  • [学会発表] ユビキチン様タンパクSUMO-2を介したX線照射後のDNA合成能の増大に関わる腫瘍転移抑制因子NM23-H1の発見2009

    • 著者名/発表者名
      菅谷茂、郭文智、佐藤守、朝長毅、野村文夫、日和佐隆樹、瀧口正樹、喜多和子、鈴木信夫
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第52回大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20091111-20091113

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi