• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

脊椎動物細胞におけるDNA蛋白クロスリンク損傷修復過程の解析とその生物影響評価

研究課題

研究課題/領域番号 20510051
研究機関京都大学

研究代表者

田野 恵三  京都大学, 原子炉実験所, 准教授 (00183468)

研究分担者 菓子野 元郎  京都大学, 原子炉実験所, 助教 (00437287)
増永 慎一郎  京都大学, 原子炉実験所, 准教授 (80238914)
キーワード修復 / 生物影響
研究概要

1)DPCsを生み出すフォルムアルデヒド系薬剤であるHMTAの抗がん作用、他の抗がん剤への増感作用について移植腫瘍系を用いて解析し、有効性を明らかにした。HMTAは、既に抗炎剤として使用されており安全性には問題がない。BrcaあるいはFancノックアウト細胞が、フォルムアルデヒドに対して感受性を示すことを明らかにしているので、これら由来の腫瘍細胞への選択的な有効性が示唆される。
2)DPSs修復過程での複製鎖の挙動を解析するために、Molecular Combing法の改善を行ってきた(20年度)。この解析系は損傷修復過程、特に修復後の複製を視覚化出来る。Fen1ノックアウト細胞を用いて行い解析を行い発表した。
以上2点については投稿、掲載が完了している。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] FEN1 Functions in Long Patch Base Excision Repair Under Conditions of Oxidative Stress in Vertebrate Cells2010

    • 著者名/発表者名
      Asagoshi K, Tano K, ChastainII PD, Adachi N, Sonoda E, Kikuchi K, Koyama H, Nagata K, Kaufman DG, Takeda S, Wilson SH, Watanabe M, Swenberg JA, Nakamura J
    • 雑誌名

      Mol.Cancer Res. 8

      ページ: 204-215

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adverse effect of mild hyperthermia combined with hexyamethylenetetramine compared to its effect combined with tirapazamine in the treatment of solid tumors2010

    • 著者名/発表者名
      Masunaga S, Tano K, Nakamura J, Watanabe M, Kashino G, Suzuki M, Kinashi Y, Ono K
    • 雑誌名

      Exp.Ther.Med. 1

      ページ: 169-174

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Usefulness of hexamethylenetetramine as an adjuvant to radiation and cisplatin in the treatment of solid tumors : its independency of p53 status2010

    • 著者名/発表者名
      Masunaga S, Tano K, Nakamura J, Watanabe M, Kashino G, Takahashi A, Tanaka H, Suzuki M, Ohnishi K, Kinashi Y, Liu Y, Ohnishi T, Ono K
    • 雑誌名

      J.Radiat.Res. 51

      ページ: 27-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cells deficient in PARP-1 show an accelerated accumulation of DNA single strand breaks, but not AP sites, over the PARP-1-proficient cells exposed to MMS2009

    • 著者名/発表者名
      Pachkowski BF, Tano K, Afonin V, Elder RH, Takeda S, Watanabe M, Swenberg JA, Nakamura J
    • 雑誌名

      Mut.Res. 671

      ページ: 93-99

    • 査読あり
  • [学会発表] Nuclear superoxide may trigger spontaneous sister chromatid exchanges2009

    • 著者名/発表者名
      井上絵里, 田野恵三, 吉居華子, 高田隼也, 吉村明, 縄田寿克, 中村純, 多田周右, 渡邉正己, 関政幸, 榎本武美
    • 学会等名
      日本分子生物学会32回年回
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-09
  • [学会発表] 発がん過程における染色体異数化の役割2009

    • 著者名/発表者名
      縄田寿克、田野恵三、久郷裕之、押村光雄、渡邉正己
    • 学会等名
      日本放射線影響学会52回大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2009-11-11
  • [学会発表] ビタミンCはX線誘発DNA二重鎖生成を抑制しない2009

    • 著者名/発表者名
      岡田卓也、菓子野元郎、田野恵三、渡邉正己
    • 学会等名
      日本放射線影響学会52回大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2009-11-11
  • [学会発表] 内在性スーパーオキシドによる細胞増殖阻害及び染色体不安定化に対するアスコルビン酸の抑制効果2009

    • 著者名/発表者名
      田野恵三、井上絵里、吉居華子、縄田寿克、関政幸、榎本武美、渡邉正己
    • 学会等名
      日本放射線影響学会52回大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2009-11-11
  • [学会発表] メラノジェネシスにおける紫外線誘発酸化ストレスの影響2009

    • 著者名/発表者名
      西浦英樹, 田野恵三, 渡邉正己
    • 学会等名
      日本放射線影響学会52回大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2009-11-11

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi