• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

電子溜め機能を持つナノサイズクラスター金属錯体の有機化学的修飾による高機能化

研究課題

研究課題/領域番号 20510093
研究機関埼玉大学

研究代表者

藤原 隆司  埼玉大学, 科学分析支援センター, 准教授 (70280914)

キーワード構造・機能材料 / ナノ材料 / 錯体化学 / 有機化学 / ナノクラスター
研究概要

平成20年度の計画については(1)ナノサイズクラスター金属錯体の合成と構造、(2)ナノサイズクラスター金属錯体の反応性と化学修飾の検討を目指した。
(1)については種々の金,銀イオンを中心金属イオンにした錯体を得ることができた。得られた錯体の構造解析などを行った。その結果、組み合わせる配位子の置換基の種類によってクラスター錯体の構造が変化することを明らかにした。また、種々の対イオンを甲いて結晶化し,クラスター構造に与える対イオンの効果も検討した。得られた化合物の溶液内と固体でのサイクリックボルタンメトリーから酸化還元特性を明らかにし,また電解生成物の紫外可視吸収の測定などを行い,溶存状態の構造についての知見を得た。加えて,量子化学計算を用いて錯体の構造や電子状態,光吸収帯の帰属や酸化還元特性の解析を行った
(2)については、得られた錯体と各種のグリニヤール試薬や有機リチウム試薬などを反応させて,配位した分子内塩RLの硫黄への付加反応について調べた。NMRや質量分析などの各種機器分析結果から、得られた反応物は非常に複雑な混合物であった。カラムクロマトなどでの分離を試みているが、現段階では単離に至っていない。配位子が遊離の状態での反応性よりはやや複雑な反応をすることがわかった。一方,先に配位子に化学的修飾を施すために、配位子の合成法を検討していたが、比較的容易に簡便で拡張性の高い合成法を開発することができた

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Anion Influence on Coordination Polymer Structures of Silver(I) Complexes with 2-Methylisothiazol-3(2H)-one2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kato, T. Fujihara and A. Nagasawa
    • 雑誌名

      CrystEngComm 10

      ページ: 1460-1466

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and phase structures of novel π-acceptor discotic liquid crystalline compounds having a pyrenedionecore.2008

    • 著者名/発表者名
      M. Yasutake, T. Fujihara , A. Nagasawa, K. Moriya and T. Hirose
    • 雑誌名

      European Journal of Organic Chemistry 28

      ページ: 4120-4125

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Linkage isomerism of pentaammine(dimethylsulfoxide) ruthenium(II/III) complexes: a theoretical study2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kato, T. Fujihara, T. Takayanagi and A.Nagasawa
    • 雑誌名

      Inorg. Chim. Acta 362

      ページ: 1199-1203

    • 査読あり
  • [学会発表] 芳香族性を有する新規な分子内塩型ジチオカルボキシラートとぞの金(I)錯体の合成,構造、および性質2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤昇・菅谷知明・藤原隆司・永澤明
    • 学会等名
      日本化学会
    • 発表場所
      第89春季年会、日本大学船橋キャンパス
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] 2-メチルイソチアゾール3(2H)-オンを両座配位子としたルテニウム錯体の溶液内での酸化還元誘起結合異性化2008

    • 著者名/発表者名
      加藤優・藤原隆司・永澤明
    • 学会等名
      錯体化学会
    • 発表場所
      第58回錯体化学討論会、金沢大学
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] トリス(ニオキシム)コバルトを骨格とする籠状錯体の合成と性質2008

    • 著者名/発表者名
      等々力美穂・藤原隆司・永澤明
    • 学会等名
      錯体化学会
    • 発表場所
      第58回錯体化学討論会、金沢大学
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] カルボン酸イオン架橋コバルト(III)三核錯体の合成とターミナル位の単座配位子置換反応2008

    • 著者名/発表者名
      横山満里・藤原隆司・永澤明
    • 学会等名
      錯体化学会
    • 発表場所
      第58回錯体化学討論会、金沢大学
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] μ-オキソ-ジ(F-アセタト)ジルテニウム(III)錯体トランス位における置換速度と反応機構2008

    • 著者名/発表者名
      井戸洋平・南卓・藤原隆司・永澤明
    • 学会等名
      錯体化学会
    • 発表場所
      第58回錯体化学討論会、金沢大学
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] 分子内塩型ジチオカルボキシラートを配位子とする6族金属錯体の合成と性質2008

    • 著者名/発表者名
      菅谷知明・大庭剛・齋史哉・眞嶋茂・鵜浦啓・藤原隆司・永澤明
    • 学会等名
      錯体化学会
    • 発表場所
      第58回錯体化学討論会、金沢大学
    • 年月日
      2008-09-20
  • [学会発表] 硫黄配位の環状有機単座配位子を持つ新規ニオブおよびタンタル二核錯体の合成と性質2008

    • 著者名/発表者名
      松浦正俊・掛谷政輝・藤原隆司・永澤明
    • 学会等名
      錯体化学会
    • 発表場所
      第58回錯体化学討論会、金沢大学
    • 年月日
      2008-09-20
  • [学会発表] ムギネ酸の金属錯体形成とその生体膜透過2008

    • 著者名/発表者名
      深野亮子・田中有理・河合成直・藤原隆司・永澤明
    • 学会等名
      錯体化学会
    • 発表場所
      第58回錯体化学討論会、金沢大学
    • 年月日
      2008-09-20
  • [備考]

    • URL

      http://sucra-rd.saitama-u.ac.jp/search/profile.do?lng=ja&id=umACHNyC

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi