• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ダブルウォールカーボンナノチューブを用いた透明伝導膜の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20510096
研究機関信州大学

研究代表者

KIM YOONGAHM  信州大学, 工学部, 准教授 (70362100)

キーワード2層カーボンナノチューブ / 電気伝導性 / 3層カーボンナノチューブ / 透明伝導性高分子膜
研究概要

本研究の目的は、高純度の2層カーボンナノチューブ(Double Wall Carbon Nanotube,DWNT)を用い、高電気及び高光学的透過率であるDWNT透明導電膜の合成である。詳細には、高純度の2層カーボンナノチューブ製造と共にDWNT分散溶液から透明薄膜を製造し、その性能を評価した結果を以下のようにまとめた。
(1)N-メチル-2-ピロリドンを用いたDWNTの分散法の確立:N-メチル-2-ピロリドンへの添加、及び超音波と遠心処理を行い、上澄み(70%)を採取し、光学分析を通して強い光学シグナルからチューブは単体状態までの孤立・分散状態であることを確認した。
(2)DWNT入りのポリウレタン高分子成膜:そのDWNT分散液をポリウレタンに添加し、透明で高伝道・高熱伝導・高強度を示すポリウレタン膜に成功した。更に、孤立かつ分散されたDWNTのinnerチューブからは強い光学特性からチューブは高分子内に孤立分散状態であることが確認された。これは透明導電膜以外にも医療機器など様々な分野で応用可能性をもっている。
(3)製膜DWNT透明膜の性能評価:N-メチル-2-ピロリドン及びsingle stranded DNAの溶液にDWNTを添加及び超音波と遠心処理を行い、得られた溶液に対して、nano-dipperを用いてPETフィルム上に製造した膜は500回で透明度は85%以上で、180Ω/sq以上の電気伝導性を示すことを確認した。これは、innerとouterチューブには、金属チューブが約55%程度存在することをFast Fourier Transformimage processingを通して確認した。性能的には、充分にタッチパネルに応用できる数値であってITO代替物としてOLED及びLCDへの応用も視野に入っている。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Electron Beam Irradiation-Enhanced Wettability of Carbon Fibers2011

    • 著者名/発表者名
      B.-H.Kim, D.H.Lee, K.S.Yang, B.-C.Lee, Y.A.Kim, M.Endo
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 3 ページ: 119-123

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bulk Synthesis of Narrow Diameter and Highly Crystalline Triple-Walled Carbon Nanotubes by Coalescing Fullerene Peapods2011

    • 著者名/発表者名
      H.Muramatsu, D.Shimamoto, T.Hayashi, Y.A.Kim, M.Endo, M.Terrones. M.S.Dresselhaus
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 23 ページ: 1761-1764

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface Chemistry in the Process of Coating Mesoporous SiO2 onto Carbon Nanotubes Driven by the Formation of the Si-O-C Bonds2011

    • 著者名/発表者名
      A.J.Paula, D.Stefani, A.G.Souza Filho, Y.A.Kim, M.Endo, O.L.Alves
    • 雑誌名

      Chemistry-A European Journal

      巻: 17 ページ: 3228-3237

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermostable Natural Rubber with Cellular Structure Using Thin Multi-Walled Carbon Nanotubes2011

    • 著者名/発表者名
      T.Sugiura, T.Noguchi, H.Ueki, K.Niihara, K.Takeuchi, C.-M.Yang, T.Hayashi, Y.A.Kim, M.Endo
    • 雑誌名

      ChemSusChem

      巻: (cssc.201000309)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Boron Atom as Loop Accelerator and Surface Stabilizer in Platelet-Type Carbon Nanofibers2010

    • 著者名/発表者名
      K.Fujisawa, T.Hasegawa, D.Shimamoto, H.Muramatsu, Y.C.Jung, T.Hayashi, Y.A.Kim, M.Endo
    • 雑誌名

      ChemPhysChem

      巻: 11 ページ: 2345-2348

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optically Active Multi-Walled Carbon Nanotubes for Transparent, Conductive Memory-Shape Polyurethane Film2010

    • 著者名/発表者名
      Y.C.Jung, H.H.Kim, Y.A.Kim, J. H.Kim, J.W.Cho, M.Endo, M.S. Dresselhaus
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 43 ページ: 6106-6112

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photocatalysis-induced selective decoration of semiconducting single walled carbon nanotubes: hole-doping effect2010

    • 著者名/発表者名
      S.Kubota, D.Shimamoto, J.S.Park, H.Nishikiori, N.Tanaka, Y.A.Kim, T.Fujii, M.Endo, M.S.Dresselhaus
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 46 ページ: 6977-6979

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Simple Route to Short Cup-Stacked Carbon Nanotubes by Sonication2010

    • 著者名/発表者名
      D.Shimamoto, K.Fujisawa, H.Muramatsu, T.Hayashi, Y.A.Kim, T.Yanagisawa, M.Endo, M.S.Dresselhaus
    • 雑誌名

      CARBON

      巻: 48 ページ: 3643-3647

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Covalent Attachment of Aromatic Diisocyanate to the Sidewall of Single-and Double-Walled Carbon Nanotubes2010

    • 著者名/発表者名
      Y.C.Jung, H.Muramatsu, T.Hayashi, J.H.Kim, Y.A.Kim, M.Endo
    • 雑誌名

      European Journal of Inorganic Chemistry

      巻: 27 ページ: 4305-4308

    • 査読あり
  • [学会発表] DNA-Wrapped Double Walled Carbon Nanotubes: Individualization, Optical Characterization, and Applications2010

    • 著者名/発表者名
      Y.A.Kim
    • 学会等名
      International Conference on Carbon Nanotechnology: Potential and Challenges
    • 発表場所
      Indian Institute of Technology Kanpur, India
    • 年月日
      20101215-20101217
  • [学会発表] Potential Application of Nanocarbons for Smart Grid2010

    • 著者名/発表者名
      Y.A.Kim
    • 学会等名
      4th International Symposium on Carbon for Catalysis
    • 発表場所
      Dalian, China
    • 年月日
      2010-10-10

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi