• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

結晶表面ナノ・ミクロ構造変化とバルク物性

研究課題

研究課題/領域番号 20510097
研究機関中央大学

研究代表者

新藤 斎  中央大学, 理工学部, 教授 (90245986)

研究分担者 二木 かおり  中央大学, 理工学部, 助教 (10548100)
キーワード結晶力学 / 摩擦・摩耗 / 塑性変形 / 滑り / 結晶のモルフォロジー / カルサイト / マグネサイト / 原子間力顕微鏡
研究概要

結晶表面の機械的変形について、これまで検討してきた方解石と同じ構造を持ち、硬さの異なるマグネサイト(MgCO3)の同じ結晶面についての表面の摩擦・摩耗の計測を行った。その結果、非対称的な摩擦特性を持つカルサイトの特徴が明らかとなった。すなわち、滑りの起こりやすさは面間距離に依存すること、滑りと劈開の起こり方に順序があることなどが分った。また、立方晶系のフッ化カルシウム結晶についても3つの基礎的な結晶面について機械的変形の効果を原子間力顕微鏡等で観察することにより、集中荷重を加えたときに表面にかかる応力の様子が明らかとなった。上記の結果を総合的に考察することにより、一般に結晶の塑性変形がどのように起こり、それが摩擦にとのように関連が明確になってきた。国内学会で発表・討論を行い、結果をまとめて論文発表する準備を整えた。硬石膏のすべり系についても構造モデルから予想される滑りの証拠が得られ、既報のデータを修正すべきであることが明らかとなった。
アラゴナイト型炭酸塩結晶表面の安定性については前年度の結果を国際会議で発表・討論し、論文にまとめた。水素イオン濃度以外に表面を構成するイオンの極性も重要であることが分かったので、方解石の結晶表面については溶媒として水にエタノールを混ぜて極性を小さくしたときの弱酸性溶液中での表面の安定性を調べた。その結果、水溶液中では安定化しない極性面や極性レッジを含む結晶面がある程度安定になることが分った。結晶構造の近いマグネサイトについては弱酸性水溶液での溶解実験を行った。溶解度積が方解石に比べて大きいにも関わらず溶解速度が遅く、速度的因子によってエッチピットの形状が変化した。その理由はイオンの拡散場の形状で説明できる。結晶形状の制御因子がまた一つ明らかになった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Stability of crystal faces of aragonite-type strontianite(SrCO3) and cerussite(PbCO3) compared by AFM observation of facet formation in acid2011

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Shirota, Kaori Niki, Hitoshi Shindo
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth

      巻: Vol.324, No.1 ページ: 190-195

    • 査読あり
  • [学会発表] キラルなNaClO3,NaBrO3結晶の表面構造および不斉自己触媒反応に関わるピリミジン誘導体の吸着構造のAFM観察2011

    • 著者名/発表者名
      竹下毅、二木かおり、新藤斎
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川県)
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] AFMによる酸性エタノール水溶液中での方解石(CaCO3)結晶表面の安定性の比較2011

    • 著者名/発表者名
      山村亮平、二木かおり、新藤斎
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川県)
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] 蛍石(CaF2)結晶の滑り系の研究2010

    • 著者名/発表者名
      持丸岳、二木かおり、新藤斎
    • 学会等名
      第54回日本学術会議材料工学連合講演会
    • 発表場所
      ハートピア京都(京都)
    • 年月日
      2010-10-25
  • [学会発表] イオン結晶表面におけるマクロスケールの摩擦機構の研究2010

    • 著者名/発表者名
      二木かおり、新藤斎
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] Stabilities of crystal faces of aragonite-type carbonate minerals, Strontianite(SrCO3) and cerussite(PbCO3), compared by AFM Observation of facet formation processes during dissolution in dilute Aqueous acetic acid2010

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Shirota, Kaori Niki, Hitoshi Shindo
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Crystal Growth/The 14th International Conference on Vapor Growth and Epitaxy
    • 発表場所
      Beijing International Conference Center(北京)
    • 年月日
      2010-08-09
  • [学会発表] Conjecturing chemical environment of crystal growth by AFM observation of polyhedral micro-etch pits during dissolution2010

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Shindo, Toshinori Igarashi, Yusuke Shirota, Ryohei Yamamura, Kaori Niki
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2010
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-23

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi