• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

表面ナノ構造を有する可視応答Ti02/p-InGaNヘテロ接合光電極の還元力評価

研究課題

研究課題/領域番号 20510101
研究機関電気通信大学

研究代表者

小林 直樹  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (10361825)

キーワード水の光分解 / 水素エネルギー / 半導体光電極 / 窒化物半導体 / GaN / InGaN
研究概要

GaN系半導体光電極を用いた可視光照射水分解の効率を上げるために、
1、水分解反応サイトの高密度化、および発生した水素原子によるアクセプタ不純物のパッシベーションを防ぐ目的で表面ナノ構造TiO_2/p-InGaNヘテロ構造の適用を提案した。
2、表面ナノ構造TiO_2/p-InGaNヘテロ構造の光電流スペクトルから、In組成12%までの可視応答InGaNを用いると、光励起で生成した電子がTiO_2/InGaNのバンド端不連続に妨害されず、ナノ構造TiO_2/電解液界面に移動し水を分解して水素が発生することを明らかにした。
3、サイクリック・ボルタンメトリー法を用いて、GaN, InGaN, TiO2/GaN電極の還元力評価を行った。白金電極、TiO2電極では水素から電極への電子の戻り反応が起こるのに対し、GaN系半導体の伝導帯端のエネルギー位置が水素発生電位よりも高い(フラットバンドポテンシャル測定より0.5eV以上)ことを反映して、GaN、InGaN、TiO2/GaN電極のいずれも電極から電解液への電子注入が効率よく一方向に起こることを明らかにした。
4、ガスクロマトグラフにより100μAレベルの光電流によってp-GaNの光照射で発生した水素ガスを定量的に計測できることを確認した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Electron Diffusion Length in Nano-Porous TiO2 Electrode Directly Measured Using Partially Dye-Adsorbed Solar Cell and Effects of Electrolyte Solvent and Annealing Temperature2009

    • 著者名/発表者名
      権田, 名田, 佐野, 小林
    • 雑誌名

      e-Journal of Surface Sc i ence and Nanotechnology 7

      ページ: 61-64

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electric Characteristics of Li20-Doped TiO2 Nanocrystalline Film and Its Appli cat ion to Dye-Sens i t i zed Solar Cells2009

    • 著者名/発表者名
      名田, 権田, 沈, 島田, 豊田, 小林
    • 雑誌名

      Japanese Journal of App lied Physics 48

      ページ: 025505-1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of Conduction Band Offset in Nanocrystalline TiO_2/p-InGaN for Application to Water Photolysis Using Visible Light2008

    • 著者名/発表者名
      徳江, 鳴海, 臼井, 木川, 小林, 山本, 伴, 松本
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 47

      ページ: 8385-8387

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of Forward and Reverse Reactions in Hydrogen Generation between GaN, InGaN, Nanocrystalline TiO_2 and Pt Electrodes during Water Electrolysis2008

    • 著者名/発表者名
      臼井, 木川, 小林, 山本, 伴, 松本
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 47

      ページ: 8793-8795

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Room-Temperature Absorption Edge of InGaN/GaN Quantum Wells Characterized by Photoacoustic Measurement2008

    • 著者名/発表者名
      武田, 高木, 佐野, 田畑, 小林, 沈, 豊田, 山本, 伴, 松本
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 47

      ページ: 8805-8807

    • 査読あり
  • [学会発表] GaN系半導体電極を用いた水分解における面方位の効果2008

    • 著者名/発表者名
      木川, 臼井, 小林, 山本, 伴, 松本, 河原塚, 堀越
    • 学会等名
      第2 8回表面科学学術講演会
    • 発表場所
      早稲田大学・国際会議場
    • 年月日
      2008-11-15
  • [学会発表] Electrondiffusion length in nano-porous TiO2 electrode directly measured using partially dye-adsorbed solar cell and effects of electrolyte solvent and annealing temperature2008

    • 著者名/発表者名
      権田, 名田, 佐野, 小林
    • 学会等名
      5^<th> Int. Symp. on Surface Science and Nanotechnology
    • 発表場所
      早稲田大学・国際会議場
    • 年月日
      2008-11-11
  • [学会発表] 色素増感太陽電池におけるTiO2ナノ結晶薄膜の電子拡散長の直接評価2008

    • 著者名/発表者名
      権田, 名田, 小林
    • 学会等名
      第69回応用物理学会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-09-03
  • [学会発表] InGaN/GaN MQWの光電気化学ウェットエッチングによるPLスペクトル変化2008

    • 著者名/発表者名
      田畑, 臼井, 木川, 小林, 山本, 伴, 松本
    • 学会等名
      第69回応用物理学会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-09-03
  • [学会発表] 電解液中の水素生成正・逆反応についてGaN, InGaN, ナノ結晶Ti02およびPt電極の比較2008

    • 著者名/発表者名
      臼井, 木川, 小林, 山本, 伴, 松本
    • 学会等名
      第69回応用物理学会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-09-03
  • [学会発表] Li-doped Ti02ナノ結晶薄膜の電気的特性評価と色素増感太陽電池への応用2008

    • 著者名/発表者名
      名田, 権田, 沈, 島田, 豊田, 小林
    • 学会等名
      第69回応用物理学会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-09-02
  • [備考]

    • URL

      http://cell.pc.uec.ac.jp/

  • [産業財産権] 特許2009

    • 発明者名
      徳江, 小林
    • 権利者名
      電気通信大学
    • 産業財産権番号
      特願2006-064575
    • 出願年月日
      2009-03-05

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi