• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

キャリア散乱機構と伝導経路制御による高性能熱電材料設計に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20510106
研究機関山口大学

研究代表者

赤井 光治  山口大学, 大学情報機構, 准教授 (20314825)

研究分担者 岸本 堅剛  山口大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (50234216)
キーワードクラスレート半導体 / 熱電材料 / 電子構造 / ゲスト格子構造
研究概要

IV族元素をベースとするクラスレート半導体は低熱伝導率に起因し比較的高い熱電性能を持つが、キャリア移動度の向上が課題となっている。本研究ではカゴのサイズに応じて内包原子を適切に選択することにより、電子構造を制御し格子熱抵抗を低減させること無しに移動度の向上を実現することを目的としている。材料設計指針を得るために第一原理に基づく電子構造計算、熱電性能予測および可能性材料に対する合成と性能評価を行っている。今年度の研究成果は以下の通りである。
1.候補材料合成の検討
これまでの電子構造計算から高性能化の可能性が示唆されるBaとSrの2種ゲスト充填型クラスレート半導体について、クラスレートタイプI構造のゲスト2aサイトにSrを選択的に配置した試料合成を行った。作製試料のリートベルト解析からSrが優先的に2aサイトに占有されることが分かった。まだ、選択的に占有させるまでには至っていない。
2.Sr選択占有に対する理論的検討
Srをゲスト2aサイトにどの程度まで優先的に占有が可能かについて理論的に計算を行った。BaとSrの2aサイト占有に対するオンサイトエネルギーの計算からSrが優先的に2aサイトを占有する結果が計算から裏付けされた。更に700Kでアニールすることにより90%以上の優先占有が可能であることが理論から示された。また、Sr混合比を数10%増やすことにより2aサイト選択性が大きく向上することが分かった。
3.熱電性能解析
Ba-Al-Ge系クラスレートについて、理論的にバンド構造計算結果を用いた熱電特性解析を行った。これにより、通常の半導体以上にバンドの非方物性が電気伝導度の温度依存性に寄与しており、正確なバンド構造による熱電性能解析が必要であることが分かった。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] study of Zn-Substituted Germanium Clathrates as High Performance Thermoelectric Materials Assisted by First-Principle Electronic Structure Calculation2009

    • 著者名/発表者名
      江藤毅
    • 雑誌名

      Material Transactions 50

      ページ: 631639

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First-Principles study of semiconducting clathrate Ba_8Al_<16>Ge_<30>2009

    • 著者名/発表者名
      赤井光治
    • 雑誌名

      J. Elec. Mater. (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] Guest-order tuning in dual-guest semiconducting clathrates2009

    • 著者名/発表者名
      赤井光治
    • 学会等名
      3rd General Meeting of ACCMS-V0
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      20090216-20090218
  • [学会発表] type-VIIIクラスレートSr_8Al_xGa_<16-x>Ge_<30>の合成と熱電気的特性2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木勇太
    • 学会等名
      第5回熱電学会学術講演会
    • 発表場所
      早稲田大学大久保キャンパス
    • 年月日
      20080821-20080822
  • [学会発表] ゲスト置換type-Iクラスレート化合物Ba_<8-x>Sr_xM_<16>Si_<30>(M=Al, Ge)の作製と熱電気的特性2008

    • 著者名/発表者名
      柿田正和
    • 学会等名
      第5回熱電学会学術講演会
    • 発表場所
      早稲田大学大久保キャンパス
    • 年月日
      20080821-20080822
  • [学会発表] Type-VIIIシリコンクラスレート化合物Sr_8Al_xGa_ySi_<46-x-y>のキャリア密度制御2008

    • 著者名/発表者名
      上甲直矢
    • 学会等名
      第5回熱電学会学術講演会
    • 発表場所
      早稲田大学大久保キャンパス
    • 年月日
      20080821-20080822
  • [学会発表] Electronic Structure and thermoelectric properties of Si-based clathrate with two modifications2008

    • 著者名/発表者名
      岸本堅剛
    • 学会等名
      27th International Conference on Thermoelectrics
    • 発表場所
      Oregon State Univ., Corvallis, Oregon, USA
    • 年月日
      20080803-20080807
  • [図書] 熱電変換ハンドブック、4. 3 : 第一原理計算をベースとする熱電特性解析・予測2008

    • 著者名/発表者名
      赤井光治
    • 総ページ数
      134-142
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi