• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

一般化かんばん方式とニューロDPによるSCMの最適化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20510148
研究機関愛知工業大学

研究代表者

大野 勝久  愛知工業大学, 経営学部, 教授 (50026118)

研究分担者 田村 隆善  名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (70093101)
中出 康一  名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (50207825)
岩瀬 雅治  文京学院大学, 経営学部, 准教授 (70213288)
鈴木 達夫  愛知工業大学, 経営学部, 教授 (00064949)
近藤 高司  愛知工業大学, 経営学部, 教授 (60121357)
キーワードSCMの最適化 / ニューロDPアルゴリズム / 一般化かんばん方式 / 確率最適制御 / マルコフ決定過程 / 先行需要情報
研究概要

本研究の目的は,現実の多品目多段階SCMの準最適発注・生産・配送政策を計算できるアルゴリズムSBMPIMを開発することである。今年度は,これまでに研究代表者等が開発を進めてきたニューロDPアルゴリズムSBMPIMに改良を加えた結果,従来のアルゴリズムでは解けなかった大規模なSCMの準最適発注・生産・配送政策が解けることを国際会議で発表し,提案されている各種プル方式の比較を公表している。現在,この改良されたニューロDPアルゴリズムSBMPIMの基準政策として,前年度に開発した最適化アルゴリズムにより計算される一般化かんばん方式の発注・生産・配送政策を採用し,先進的なシミュレーション技術をフルに活用することで,多品目多段階SCMの準最適発注・生産・配送政策を計算できるニューロDPアルゴリズムSBMPIMを開発中である。しかし,プログラムに手間取り,現時点では公表には至っていない。今後,一般化かんばん方式,かんばん方式,基点在庫方式,CONWIP,ハイブリッド方式等の提案されている各プル方式が,開発されたニューロDPアルゴリズムSBMPIMにより計算される準最適発注・生産・配送政策の最小費用と比較して,準最適にどれだけ近いかをより実際的な規模で明らかにする予定である。
本研究のSCMの最適化の一環として,先行需要情報を活用した生産・在庫システムの理論研究を公表しており,混流生産ラインと試作ラインの最適化アルゴリズムを公表している。さらに,待ち行列理論を用いた一般化かんばん方式の厳密な性能評価アルゴリズムを開発し,ニューロDPアルゴリズムSBMPIMに採用するシミュレーションの精度を検証する予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Analysis of a Single Stage Production/Inventory System with Advance Demand Information2009

    • 著者名/発表者名
      Hiraiwa, M., Nakade, K.
    • 雑誌名

      日本経営工学会論文誌 59巻

      ページ: 477-486

    • 査読あり
  • [学会発表] A New Neuro-Dynamic Programming Algorithm to Determine an Optimal Control of Just-in-time-based Production and Distribution Systems2009

    • 著者名/発表者名
      大野勝久
    • 学会等名
      Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems Conference 2009
    • 発表場所
      Kitakyusyu
    • 年月日
      2009-12-15
  • [学会発表] 不確実な需要に対する各種プル方式による生産・物流システムの比較2009

    • 著者名/発表者名
      大野勝久
    • 学会等名
      スケジューリング・シンポジューム2009
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2009-09-17
  • [学会発表] 試作ラインの全体最適スケジューリング2009

    • 著者名/発表者名
      早馬真一, 田村隆善, 大野勝久
    • 学会等名
      スケジューリング・シンポジューム2009
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2009-09-17
  • [学会発表] Optimal Production Sequencing Problem to Minimize Line Stoppage Time in a Mixed-Model Assembly Line2009

    • 著者名/発表者名
      T.Tamura, T.Okumura, T.S.Dhakar, K.Ohno
    • 学会等名
      International Conference on Production Research
    • 発表場所
      Shanghei, China
    • 年月日
      2009-08-04
  • [図書] 進化技術ハンドブック 第I巻 基礎編2010

    • 著者名/発表者名
      片井修, 玄光男, 大野勝久, 他編集
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      近代科学社

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi