• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

シロイヌナズナ無細胞転写解析法による光依存転写機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20510188
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

湯川 泰  名古屋市立大学, 大学院・システム自然科学研究科, 准教授 (70381902)

キーワードシロイヌナズナ / 転写 / 無細胞系 / 光依存転写 / MM2d細胞 / 培養細胞 / 液胞除去 / 光合成
研究概要

植物の光合成は太陽エネルギーを使った炭酸固定を行い、食物連鎖を通して生物全体のエネルギー源を担っている。葉緑体の光合成に係わる遺伝子の多くが核に移行しており、光合成関連遺伝子の発現制御を理解するには、核における転写の仕組みを知る必要がある。本研究では、顕花植物でゲノム・ポストゲノム情報の豊富なシロイヌナズナ(Arabidopsis thaliana)由来の無細胞転写解析系の開発を目指している。
前年度の実績により、シロイヌナズナのMM2d培養細胞を用い、液胞を除去する操作を経ることにより、転写装置を含む核抽出液の調製法確立に目処を付けていた。本年度はさらに詳細な条件を詰め、暗培養した細胞から転写活性の良好な核抽出液を得た。転写活性はU2 snRNA遺伝子を用いて至適化し、既存のタバコ培養細胞BY-2由来の核抽出液にも劣らなかった。α-アマニチンを使った転写阻害実験およびβグルカナーゼ遺伝子、U6 snRNA遺伝子、tRNA遺伝子の転写から、転写活性のほとんどがRNAポリメラーゼII由来であった。以上、本研究の一つ目のハードルはクリアーされた。次のハードルは、明培養により光合成能を発揮している細胞からの無細胞転写解析系の開発である。明培養により緑色になった培養細胞からの転写活性を有する核抽出液調製は困難を極めたが、結論として抽出バッファーに抗酸化剤としてアスコルビン酸を比較的多量に添加することにより実現した。この方法で調製した核抽出液は、暗培養で得られた核抽出液と同等の転写活性を示していた。
シロイヌナズナの暗培養および明培養由来の無細胞転写解析系が確立できたことにより、光依存転写制御機構をin vitroで解析する下地ができあがったといえる。このことは、これまで植物では不可能であった光依存転写制御の分子メカニズムを解明する強力なツールを得た大きな意義がある。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] 葉緑体mRNAの5'非翻訳領域とタンパク質コード領域の適合性検証2009

    • 著者名/発表者名
      大羽由衣、湯川眞希、杉浦昌弘、湯川泰
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-11
  • [学会発表] シロイヌナズナにおけるUSE結合転写因子複合体の単離解析2009

    • 著者名/発表者名
      柴田恵利、大谷美沙都、杉山宗隆、杉浦昌弘、湯川泰
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-11
  • [学会発表] 高等植物mRNAスプライシングの in vitro 解析2009

    • 著者名/発表者名
      岩田有加, 杉浦昌弘, 湯川泰
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-11
  • [学会発表] シロイヌナズナ新規低分子RNA欠損株のオーキシン応答性2009

    • 著者名/発表者名
      二村博、杉浦昌弘、湯川泰
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-10
  • [学会発表] シロイヌナズナの新規低分子RNAの機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      呉娟、岡田敏浩、湯川泰
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-10
  • [学会発表] タバコ培養細胞由来細胞質 in vitro 翻訳系の開発2009

    • 著者名/発表者名
      山本裕子, 湯川眞希, 杉浦昌弘, 湯川泰
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-09

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi