• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

放射性ATPおよびLC-Maldi-MS/MSを用いた簡便なキナーゼ基質の同定

研究課題

研究課題/領域番号 20510191
研究機関熊本大学

研究代表者

入江 厚  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 講師 (30250343)

キーワードプロテオミクス / PKD / リン酸化タンパク質 / キナーゼ / 放射性同位元素標識 / 二次元電気泳動 / 質量分析
研究概要

蛍光染色法により、放射性同位元素(RI)を使用せずに二次元電気泳動ゲル上のリン酸化タンパク質を容易に検出できるようになった。しかし蛍光染色試薬は、一般に高価であるうえに注目するキナーゼによりリン酸化されたものと、もともとリン酸化されていたものとを区別することはできない。RIを用いたin vitroのキナーゼアッセイは、比較的安価に行なえる上に、そのアッセイ時にリン酸化されたものだけを検出できるメリットがある。一方欠点としては、当該キナーゼ以外に混入するキナーゼ活性による、非特異的な放射能の取込みが考えられ、これをいかに排除するかがRI標識によるキナーゼ基質同定法の成否を握っている。今年度は、1)クローニングしたヒトPKD2遺伝子の下流に、緑色蛍光タンパク質(GFP)遺伝子を導入し、PKD2-GFPの融合タンパク質をコードするcDNAを作製し、これをレンチウイルスベクターに組込み、ヒトT細胞株Jurkatに強制発現させた。2)同時に、常時活性化型PKD2-GFPおよび不活性型PKD2-GFPを安定発現するJurkat細胞も作製した。3)これらの細胞を抗CD3抗体を用いて刺激して回収し、可溶化した後、抗GFP抗体を用いて各変異PKD2を沈降させた。これにJurkat核抽出物と放射性ATPを加えて反応させ、反応生成物を二次元電気泳動にて分離し、放射能を持つタンパク質プロットの再現性、ならびに非特異的にリン酸化されるスポットを低減させる条件検討を行なった。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Identification of the H2-K^d-restricted CTL epitopes of a tumor-associated antigen, SPARC, which can stimulate antitumor immunity without causing autoimmune disease in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Ikuta, Y., ほか
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 100

      ページ: 132-137

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a novel tumor-associated antigen, Cadherin 3/P-cadherin, as a possible target for immunotherapy of pancreatic, gastric and colorectal cancers.2008

    • 著者名/発表者名
      Imai, K., ほか
    • 雑誌名

      Clin. Cancer Res. 14

      ページ: 6487-6495

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HLA-A2-restricted CTL epitopes of a novel lung cancer-associated cancer testis antigen, cell division cycle associated 1, can induce tumor-reactive CTL.2008

    • 著者名/発表者名
      Harao, M., ほか
    • 雑誌名

      Int. J. Cancer 123

      ページ: 2616-2625

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NF1 tumor suppressor, neurofibromin, regulates the neuronal differentiation of PC12 cells via its associating protein, collapsin resp onse mediator protein-2.2008

    • 著者名/発表者名
      Patrakitkomjorn, S., ほか
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 283

      ページ: 9399-9413

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of C5a by ASP, a serine protease released from Aeromonas sobria.2008

    • 著者名/発表者名
      Nitta, H., ほか
    • 雑誌名

      J. Immunol. 181

      ページ: 3602-3608

    • 査読あり
  • [学会発表] S-Guanylation proteomics : NOと活性酸素に依存したユニークなチオール基翻訳後修飾2008

    • 著者名/発表者名
      澤 智裕
    • 学会等名
      第81回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20081209-20081212
  • [学会発表] NO dependent modification of Keapl thiol by nitrated nucleotide, 8-nitroguanosine 3', 5' -cyclic monophosphate.2008

    • 著者名/発表者名
      Sawa T
    • 学会等名
      第67回日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20081028-20081030
  • [学会発表] Nitric oxide-dependent sulfhydryl modification of Keapl by 8-nitroguanosine 3', 5' -cyclic monophosphate.2008

    • 著者名/発表者名
      Sawa T
    • 学会等名
      5th International Conference on Biology, Chemistry and Therapeutic applications of NO
    • 発表場所
      Bregenz, Austria
    • 年月日
      20080824-20080828
  • [学会発表] S-Guanylation proteomics : Keap1修飾部位の解析2008

    • 著者名/発表者名
      澤 智裕
    • 学会等名
      第8回日本 NO学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20080509-20080510
  • [学会発表] SARS-CoV spike protein-derived HLA-A2-restricted CTL epitopoe identified by using HLA-A2/Db-transgenic mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Chen, Y. -Z., ほか
    • 学会等名
      第38回 日本免疫学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-12-03
  • [学会発表] T細胞におけるPKD2-SET経路によるPP2Aホスファターゼ活性の制御2008

    • 著者名/発表者名
      入江 厚
    • 学会等名
      第38回 日本免疫学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-12-03
  • [学会発表] PKD2によるSET-Ser171のリン酸化はPP2Aホスファターゼの活性を制御する2008

    • 著者名/発表者名
      入江 厚, ほか
    • 学会等名
      日本ヒトプロテオーム機構第6回大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-07-29
  • [学会発表] T細胞におけるPKD2-SET経路によるPP2Aホスファターゼ活性の制御2008

    • 著者名/発表者名
      入江 厚, ほか
    • 学会等名
      第18回 Kyoto T Cell Conference
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-06-13
  • [図書] 免疫学 最新イラストレイテッド2009

    • 著者名/発表者名
      小安重夫 編集
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      羊土社
  • [図書] リッピンコットシリーズ イラストレイテッド免疫学2009

    • 著者名/発表者名
      矢田純一, 高橋秀実 監訳
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      丸善株式会社

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi