• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

結晶中における生体高分子ダイナミクスの精密計測

研究課題

研究課題/領域番号 20510199
研究機関京都大学

研究代表者

竹田 一旗  京都大学, 理学研究科, 講師 (30332290)

キーワードタンパク質 / 結晶 / スペクトル
研究概要

これまでに多くのタンパク質の構造が解明されてきたが、従来のタンパク質構造解析から得られる静的な構造情報の限界も認識され始めている。そこで本研究では、結晶中の生体高分子(タンパク質)の反応状態を時間分解顕微分光法により測定してX線結晶構造解析結果と組み合わせることで、従来のX線結晶構造解析だけでは観測困難な機能発現に関連する動きを解明して生体高分子の構造と機能の相関を考察することを目的とする。従来のタンパク質結晶構造解析が与える静的な構造情報とタンパク質本来の動的な特性の間の溝を埋めることが可能となり、タンパク質をはじめとする生体高分子の構造機能相関の研究に大きく寄与する。結晶中ではタンパク質が密に充填され光学密度が高くなって分光測定が困難となる問題点が明らかとなった。そこで本年度は、これまでに作成した顕微分光装置を改良して迷光を除去して光学密度の高い(OD>3)試料の測定を可能とした。また、バクテリオロドプシンやシトクロムb5還元酵素、ABC-ATPase、高電位鉄イオウクラスタータンパク質などについて分光測定に都合が良い平板状の結晶作成条件を確立した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] タンパク質における超高分解能X線結晶構造解析2010

    • 著者名/発表者名
      竹田一旗、平野優、三木邦夫
    • 雑誌名

      日本結晶学会誌 52

      ページ: 14-18

  • [雑誌論文] Detailed assessment of X-ray induced structural perturbation in a crystalline state protein.2010

    • 著者名/発表者名
      K.Takeda, K.Kusumoto, Y.Hirano, K.Miki
    • 雑誌名

      J.Struct.Biol. 169

      ページ: 135-144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structure of a periplasmic substrate-binding protein in complex with calcium lactate.2009

    • 著者名/発表者名
      N.Akiyama, K.Takeda, K.Miki
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 392

      ページ: 559-565

    • 査読あり
  • [学会発表] 超高分解能構造解析---タンパク質における電子軌道形状の可視化をめざして2009

    • 著者名/発表者名
      竹田一旗
    • 学会等名
      第9回 日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2009-05-20
  • [備考]

    • URL

      http://www.kuchem.kyoto-u.ac.jp/organization/member/ktakeda.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi