• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

プロペプチドの分子内シャペロン機能の解明と新規生理活性ペプチドの創作

研究課題

研究課題/領域番号 20510207
研究機関近畿大学

研究代表者

日高 雄二  近畿大学, 理工学部, 准教授 (70212165)

キーワードフォールディング / 生理活性ペプチド / プロペプチド / 前駆体
研究概要

ペプチドホルモンのプロセッシングにおける前駆体蛋白質の立体構造形成の解明、およびプロ領域の分子内シャペロン機能を有効利用することを目的として、本年は、以下の点に焦点を絞り、研究を行った。
1)プロウログアニリンの立体構造解析:前年度までに得られた結晶化条件を精密化し、得られた結晶について、Spring8の高輝度放射光により回折収集を行った。セレノメチオニン誘導体により位相決定し、野生型の立体構造を決定することができた。これは、ペプチドホルモン前駆体として始めての例であり、プロセッシングに限らず、分子内シャペロンおよび生理活性構造の進化について画期的な成果となった。現在、論文投稿を準備している。
2)プロペプチドの分子内シャペロン機能を利用した新規生理活性ペプチドの創作:既に得られている2種類の新規生理活性ペプチドを組込んだ前駆体蛋白質を大腸菌から大量発現させ、結晶化条件を精密化した。いくつかの結晶が得られたため、現在、回折収集実験を行っている。
3)他の前駆体蛋白質:前駆体蛋白質として、プロオピオメラノコルチンの発現系の構築、及び精製を行い、更に結晶化に成功した。Spring8での回折実験を行い、位相決定のためにセレノメチオニン誘導体を調製し、結晶化作業を行っている。本前駆体蛋白質は、ACTHやエンドルフィンなど様々なペプチドホルモンの前駆体であることから、医薬等への応用など、その構造決定の意義は大きい。また、pro-ANPについて、その前駆体を調製し、引き続き結晶化および立体構造形成の評価を行っている

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Post-translational Modifications of tubulin in the nervous system2009

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Fukushima
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 109

      ページ: 683-693

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recognition of the N-Terminal Histone H2A and H4 Peptides by Peptidylarginine Deiminase IV2009

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Saiki
    • 雑誌名

      Protein and Peptide Letters 16

      ページ: 1012-1016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploration on Amyloidogenic Core β-Structure Causing Abnormal Prion2009

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Saiki
    • 雑誌名

      Peptide Science 2008 2008

      ページ: 363-364

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression, Purification, and Crystallization of Proopiomelanocortin2009

    • 著者名/発表者名
      Kenji Watanabe
    • 雑誌名

      Peptide Science 2008 2008

      ページ: 469-472

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gly scan of prouroguanylin to elucidate essential amino acid residues for the intra-molecular chaperone function2009

    • 著者名/発表者名
      Hironori Konishi
    • 雑誌名

      Peptide Science 2008 2008

      ページ: 473-476

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on the effect of new refolding reagents on protein folding2009

    • 著者名/発表者名
      Kohsaku Tao
    • 雑誌名

      Peptide Science 2008 2008

      ページ: 451-454

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of solutions of amino acids or amino acid derivatives for protein crystallization2009

    • 著者名/発表者名
      Tomohisa Shibano
    • 雑誌名

      Peptide Science 2008 2008

      ページ: 455-458

    • 査読あり
  • [学会発表] Gly 変異によるウログアニリンのプロ領域の分子内シャペロン機能の解析2009

    • 著者名/発表者名
      小西宏典
    • 学会等名
      第26回関西地区ペプチドセミナー
    • 発表場所
      神戸(兵庫)
    • 年月日
      2009-12-05
  • [学会発表] セレノメチオニン標識プロオピオメラノコルチンの発現と精製2009

    • 著者名/発表者名
      渡部健児
    • 学会等名
      第26回関西地区ペプチドセミナー
    • 発表場所
      神戸(兵庫)
    • 年月日
      2009-12-05
  • [学会発表] b-アミロイド前駆体蛋白質の構造評価2009

    • 著者名/発表者名
      山下知章
    • 学会等名
      第26回関西地区ペプチドセミナー
    • 発表場所
      神戸(兵庫)
    • 年月日
      2009-12-05
  • [学会発表] ジョロウグモ牽引糸由来ペプチドの繊維化2009

    • 著者名/発表者名
      紺谷公一
    • 学会等名
      第26回関西地区ペプチドセミナー
    • 発表場所
      神戸(兵庫)
    • 年月日
      2009-12-05
  • [学会発表] Fiber formation of a synthetic peptide derived from Spider dragline silk of Nephila clavata2009

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      第46回ペプチド討論会
    • 発表場所
      北九州(福岡)
    • 年月日
      2009-11-06
  • [学会発表] Expression and Purification of Selenomethionyl Proopiomelanocortin2009

    • 著者名/発表者名
      渡部健児
    • 学会等名
      第46回ペプチド討論会
    • 発表場所
      北九州(福岡)
    • 年月日
      2009-11-05
  • [学会発表] Thermodynamic analysis of propeptide-mediated folding of de novo-designed disulfide hybrid proteins2009

    • 著者名/発表者名
      Masaki Okumura
    • 学会等名
      第46回ペプチド討論会
    • 発表場所
      神戸(兵庫)
    • 年月日
      2009-11-05
  • [学会発表] Characterization of the extracellular domain of the human amyloid precursor protein2009

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Matsuoka
    • 学会等名
      第46回ペプチド討論会
    • 発表場所
      北九州(福岡)
    • 年月日
      2009-11-04
  • [学会発表] Folding Analyses of Gly or Ala mutants to evaluate the intra-molecular chaperone function of uroguanylin2009

    • 著者名/発表者名
      小西宏典
    • 学会等名
      第46回ペプチド討論会
    • 発表場所
      北九州(福岡)
    • 年月日
      2009-11-04
  • [学会発表] Expression, purification, and structural analysis of Proopiomelanocortin2009

    • 著者名/発表者名
      渡部健児
    • 学会等名
      The 8th Australian Peptide Conference
    • 発表場所
      Couran Cove(Australia)
    • 年月日
      2009-10-14
  • [学会発表] Folding analyses of Gly or Ala mutants of prouroguanylin to estimate the intra-molecular chaperone function of the pro-peptide region2009

    • 著者名/発表者名
      小西宏典
    • 学会等名
      The 8th Australian Peptide Conference
    • 発表場所
      Couran Cove(Australia)
    • 年月日
      2009-10-13
  • [学会発表] Fiber formation of a synthetic peptide derived from Spider dragline silk protein2009

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hidaka
    • 学会等名
      The 8th Australian Peptide Conference
    • 発表場所
      Couran Cove(Australia)
    • 年月日
      2009-10-12
  • [学会発表] Thermodynamic and kinetic studies on propeptide-mediated folding of de novo designed disulfide hybrid proteins2009

    • 著者名/発表者名
      Masaki Okumura
    • 学会等名
      The 8th Australian Peptide Conference
    • 発表場所
      Couran Cove(Australia)
    • 年月日
      2009-10-12

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi