• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

DV被害者支援専門員の教育システム開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20510249
研究機関鹿児島大学

研究代表者

今村 利香  鹿児島大学, 医学部, 助教 (90381186)

研究分担者 高山 忠雄  鹿児島国際大学, 大学院・社会福祉学研究科, 教授 (20254568)
峰 和治  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (50209839)
キーワードDomestic Violence / 医療機関 / 福祉機関 / 母子生活支援施設 / DV被害者 / 職員教育 / エンパワーメント / eラーニング
研究概要

I.平成20年度に実施した全国郵送調査にて福祉・行政機関職員74名,医療機関職員150名から回答が得られた.そのうち,福祉・行政機関の94.6%,医療機関の92.7%でIT環境が整備され,事務運営効率化のために福祉・行政機関の54.3%,医療機関の57.3%で全部署がITでつながっていた.IT環境を整備する上で障害になるものとして,費用がかかることを挙げる職員が多かった.福祉・行政機関では64.9%,医療機関では99.3%の施設で研修会が開催されていたが職員は多忙な中で研修を受講しなくてはならず,福祉・行政機関職員の38.6%,医療機関職員の42.6%が研修に対して不満を持っていた.満足出来る研修会にするために,福祉・行政機関職員は'研修内容の充実'を,医療機関職員は'研修効果を実感できる'ことが必要だと考えていた.初期費用や機器設備維持費がかかるために,このeラーニングシステム導入率は福祉・行政機関5.4%,医療機関12%に留まっていた.DV問題に関する研修受講経験は,福祉・行政機関職員79.7%,医療機関職員46.0%であり,研修会に参加しなかった理由として'研修会が身近で開催されない'ことを挙げる人が多かった.また,関係機関職員の半数以上がeラーニングシステムを用いたDV研修の受講を希望していた.eラーニングシステムは,この問題を解決するために有効なシステムの一つであると考える.II.医療・福祉・大学職員を対象にeラーニングシステムを用いた職員教育を実施している小倉第一病院の中村先生をお招きし,勉強会『eラーニング鹿児島』を開催した.参加者とのディスカッションでは,活発な意見交換が交わされた.参加者から「今後の教育にeラーニングシステムをどう活用出来るのか考える機会になった」,「多数の協力が必要であることも検討課題である」といった意見が聞かれたほか,全体の87%がこのシステムを活用したDV研修会への参加を希望していた.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Domestic Violence(DV)問題への対処行動と医療・福祉支援-2被害者の事例分析-2010

    • 著者名/発表者名
      今村利香, 峰和治
    • 雑誌名

      鹿児島大学医学部保健学科紀要 20

      ページ: 1-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] eラーニングを活用した福祉・医療教育の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      今村利香
    • 雑誌名

      鹿児島国際大学福祉社会学会誌 ゆうかり 9

      ページ: 13-14

  • [雑誌論文] 医療機関におけるIT整備状況とeラーニングシステムを用いたDV研修に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      今村利香, 峰和治, 高山忠雄
    • 雑誌名

      日本看護協会第38回日本看護学会論文集(看護総合)

      ページ: 318-320

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護職員を対象としたDV被害者支援研修システムに関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      今村利香, 峰和治
    • 雑誌名

      日本看護協会第38回日本看護学会論文集(看護教育)

      ページ: 134-136

    • 査読あり
  • [学会発表] 福祉・行政・医療機関でのDV教育研修に関する追跡調査~研究低回収率の原因を探るために~2009

    • 著者名/発表者名
      今村利香
    • 学会等名
      第22回日本保健福祉学会学術集会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2009-11-14
  • [学会発表] 福祉機関におけるIT整備状況とeラーニングシステムを用いたDV研修に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      今村利香, 高山忠雄
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第57回全国大会
    • 発表場所
      東京都町田市
    • 年月日
      2009-10-11
  • [学会発表] 看護職員を対象としたDV被害者支援研修システムに関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      今村利香, 峰和治
    • 学会等名
      第38回日本看護学会(看護教育)
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2009-08-26
  • [学会発表] 医療機関におけるIT整備状況とeラーニングシステムを用いたDV研修に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      今村利香, 峰和治, 高山忠雄
    • 学会等名
      第38回日本看護学会(看護総合)
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-07-19
  • [図書] 博士学位論文 Domestic Violence(DV)被害者支援の実態とDV被害者支援職員研修システムに関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      今村利香
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      鹿児島国際大学

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi