研究課題
基盤研究(C)
信の哲学は信じる者にも信じない者にも共約的な次元において信が魂の根源語であることを証明する企てである。パウロ「ローマ書」は哲学的分析を許す次元を持っており、意味論的分析および心身論による分析を遂行し、有意な結果がでた。パウロはそこに眼差しを注ぎ言語を紡ぎだす三つの実在と三つの対応する言語網を無矛盾な仕方で構築していたことを証明した。
すべて 2011 2010 2009 2008
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)
北海道大学文学研究科紀要 132
ページ: 1-47
Definition in Greek Philospohy(ed.David Charles)(Oxford University Press)
ページ: 203-251
北海道大学文学研究科紀要 130
ページ: 1-67
From interdisciplinary perspectives(ed. Wai Ling Lai et alter)(Azusa Shuppan)
ページ: 47-65
認知神経科学 Vol.11.3・4
ページ: 193-202
北海道大学文学研究科紀要 128
ページ: 1-101
北海道大学文学研究科紀要 126
ページ: 1-91