• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

ヨナス哲学の展開と統合-グノーシス、生命、未来世代、神-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20520032
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関関西大学

研究代表者

品川 哲彦  関西大学, 文学部, 教授 (90226134)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード倫理学 / 哲学 / 宗教学 / 責任 / 未来世代
研究概要

ヨナスは、当初、グノーシス思想を研究する宗教史家として知られ、戦後は、独自の生命哲学を展開して生命倫理学に寄与し、さらに、地球規模での生態系破壊を抑止する人類の責任を説く環境倫理理論を唱道し、晩年は、ホロコースト以後の神概念の可能性を論じる神学的思索を展開した。本研究の目的はヨナス哲学のこれらの多様な側面の分析と統合、その全体像の提示にあり、その成果は『アウシュヴィッツ以後の神』(法政大学出版局、2009年)等に公表された。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (7件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 価値多元社会における倫理2011

    • 著者名/発表者名
      品川哲彦
    • 雑誌名

      宗教、形而上学、宗教と倫理

      巻: 11号 ページ: 5-24

  • [雑誌論文] ヨナスは、なぜ、いかにして日本に「積極的に受容」されたか-ラフルーアの解釈と日本からの応答2010

    • 著者名/発表者名
      品川哲彦
    • 雑誌名

      京都大学宗教学研究室紀要

      巻: 7巻 ページ: 49-84

  • [雑誌論文] ヨナスの<アウシュヴィッツ以後の神>概念(二)-全能ならざる神と人間の責任2008

    • 著者名/発表者名
      品川哲彦
    • 雑誌名

      文学論集

      巻: 58巻4号 ページ: 1-23

  • [雑誌論文] ヨナスの<アウシュヴィッツ以後の神>概念(一)-ユダヤ人で哲学者であること2008

    • 著者名/発表者名
      品川哲彦
    • 雑誌名

      文学論集

      巻: 58巻2号 ページ: 1-23

  • [学会発表] ハンス・ヨナスのアウシュヴィッツ以後の神概念2010

    • 著者名/発表者名
      品川哲彦
    • 学会等名
      実存思想協会・ドイツ観念論研究会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス
    • 年月日
      2010-10-03
  • [学会発表] 価値多元社会における倫理、形而上学、宗教2010

    • 著者名/発表者名
      品川哲彦
    • 学会等名
      宗教倫理学会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2010-10-02
  • [学会発表] Hans Jonasとの対話-グノーシス、生命、未来倫理、アウシュヴィッツ以後の神2010

    • 著者名/発表者名
      品川哲彦
    • 学会等名
      名古屋哲学会
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2010-01-09
  • [学会発表] ヨナス哲学を考える2009

    • 著者名/発表者名
      品川哲彦
    • 学会等名
      「生命の哲学」研究会
    • 発表場所
      大阪府立大学中之島サテライト
    • 年月日
      2009-07-04
  • [学会発表] アウシュヴィッツ以後に神を考えうるか-哲学者ハンス・ヨナスの思索2009

    • 著者名/発表者名
      品川哲彦
    • 学会等名
      大谷大学西洋哲学倫理学会
    • 発表場所
      大谷大学
    • 年月日
      2009-06-25
  • [学会発表] 「生命の哲学」の可能性を考える2009

    • 著者名/発表者名
      品川哲彦
    • 学会等名
      応用哲学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-04-26
  • [学会発表] ハンス・ヨナスの<アウシュヴィッツ以後の神>概念2008

    • 著者名/発表者名
      品川哲彦
    • 学会等名
      関西大学哲学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2008-06-28
  • [図書] アウシュヴィッツ以後の神2009

    • 著者名/発表者名
      ハンス・ヨーナス
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      法政大学出版局
  • [備考] (1)ホームページ等

    • URL

      http://www2.itc.kansai-u.ac.jp/~tsina/

  • [備考] (2)講演にたいする特定質問品川哲彦、William R. LaFleur講演会、2009年2月21日、京都大学、(特定質問の内容は、Questions to Professor William R. LaFleur's' Peripheralized in America : Hans Jonas as Philosopher and Bioethicist'と題して、上記のホームページで公開)

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi