• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

新資料の基礎的研究によるディルタイ哲学の再構築-「現実と経験の哲学」として

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20520033
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関関西大学

研究代表者

山本 幾生  関西大学, 文学部, 教授 (00220450)

研究協力者 上島 洋一郎  関西大学, 大学院・文学研究科, DC
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード西洋哲学 / ディルタイ
研究概要

ディルタイの哲学は、従来、「生の哲学」「解釈学の哲学」とされてきたが、本研究では、(1)彼の哲学では、現実形成が意志的な作用概念から考えられていること、そして(2)彼固有の経験概念が特殊から特殊への類比に基づいて形成され、類比的把握それ自身が現実の経験として現実を形成していること、(3)これらを「新資料の基礎的研究」に基づいて解明することによって、彼の哲学を「現実と経験の哲学」、すなわち「意志的・類比的経験としての現実形成の哲学」として再構築した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Von der Identitaet des Willens und Leibes zur wirklich wirkenden Welt. Ein Weg von Schopenhauer zu Dilthey.2010

    • 著者名/発表者名
      山本幾生
    • 雑誌名

      文学論集(関西大学文学部紀要) 60巻3号

      ページ: 43-60

  • [雑誌論文] ディルタイとJ.S.ミル-<類比による連関>と<帰納による普遍>2010

    • 著者名/発表者名
      山本幾生
    • 雑誌名

      ディルタイ研究(日本ディルタイ協会) 21号

      ページ: 54-67

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 斉一性から見る構造と構造連関の意味形成-ディルタイ全集第21・22巻を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      山本幾生
    • 雑誌名

      ディルタイ研究(日本ディルタイ協会) 20号

      ページ: 129-156

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鏡の比喩から見た意志の現示-ショーペンハウアー2009

    • 著者名/発表者名
      山本幾生
    • 雑誌名

      ショーペンハウアー研究(日本ショーペンハウアー協会) 14号

      ページ: 60-81

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 意識の分裂と意志の現示-ショーペンハウアー2008

    • 著者名/発表者名
      山本幾生
    • 雑誌名

      ショーペンハウアー研究(日本ショーペンハウアー協会) 13号

      ページ: 135-156

    • 査読あり
  • [学会発表] 現実と経験の哲学:ディルタイとヒューム2011

    • 著者名/発表者名
      山本幾生
    • 学会等名
      ディルタイ・テキスト研究会(第20回)
    • 発表場所
      慶應義塾大学(三田キャンパス)
    • 年月日
      2011-02-12
  • [学会発表] 機関誌に見る日本のショーペンハウアー研究の変遷2010

    • 著者名/発表者名
      山本幾生
    • 学会等名
      日本ショーペンハウアー協会全国大会
    • 発表場所
      東京大学(駒場キャンパス)
    • 年月日
      2010-11-27
  • [学会発表] J.S.ミルとディルタイ2009

    • 著者名/発表者名
      山本幾生
    • 学会等名
      ディルタイ・テキスト研究会(第11回)
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷(私学会館)
    • 年月日
      2009-12-13
  • [学会発表] ディルタイ全集第21・22巻におけるGleichmaessigkeit(斉一性)の意味変遷と、そこから見えてくるZusammenhang(連関)とStruktur(構造)の意味規定2009

    • 著者名/発表者名
      山本幾生
    • 学会等名
      ディルタイ・テキスト研究会(第4回)
    • 発表場所
      慶應義塾大学(三田キャンパス)
    • 年月日
      2009-02-10
  • [学会発表] 鏡の比喩から見た意志の現出2008

    • 著者名/発表者名
      山本幾生
    • 学会等名
      日本ショーペンハウアー協会全国大会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2008-11-29
  • [学会発表] Will and Body, Society Meeting : Schopenhauer Research in Asia2008

    • 著者名/発表者名
      山本幾生
    • 学会等名
      WORLD CONGRESS OF PHILOSOPHY
    • 発表場所
      Souel National University
    • 年月日
      2008-08-02
  • [図書] ディルタイ全集第6巻2008

    • 著者名/発表者名
      小笠原道雄、大野篤一郎、山本幾生、(編集・校閲・翻訳)
    • 総ページ数
      827
    • 出版者
      法政大学出版局
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~ikuoyama/lecture/DiltheyText.html

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi