• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ドイツにおける技術倫理の研究―ドイツ技術者協会(VDI)の取り組みに関連して

研究課題

研究課題/領域番号 20520034
研究機関豊田工業高等専門学校

研究代表者

北野 孝志  豊田工業高等専門学校, 一般学科, 准教授 (20390461)

キーワード技術倫理 / ドイツ技術者協会(VDI) / 人間と技術 / 技術者倫理の根本原理 / 国際研究者交流 / ドイツ / 国際情報交換 / ドイツ
研究概要

本年度も前年度に引き続き,『技術者の倫理的責任Ethische Ingenieurverantwortung』を研究協力者と分担して翻訳し,その内容を詳細に検討した。特に,VDIの倫理綱領に当たる「技術者倫理の根本原理Ethische Grundsatze des Ingenieurberufs」の作成に携わった委員会「技術者の倫理的責任」の報告書を詳細に検討し,ドイツにおける技術倫理の特徴について議論した。また,実際にドイツに赴き,委員会「技術者の倫理的責任」の委員長であったシュトウットガルト大学フービッヒ教授へのインタビューを通して,VDIでの取り組みについてや彼の技術倫理に対する考え方を確認した。さらに,VDIのデュッセルドルフ本部を訪問し,技術倫理への取り組みやVDI内の委員会における技術倫理に関しての活動やそれぞれの委員会における哲学者・倫理学者等の役割,高等教育機関との連携などについてインタビューし,その際日本では入手することが困難なたくさんの資料を入手することもでき,研究にとって非常に有意義なものとなった。こうしたことの成果として,「ドイツにおける技術倫理の特徴-VDI『技術者倫理の根本原理』の分析」と題した論文を発表した。
一方,前年度国立国会図書館等で収集した資料なども検討し,VDIにおける技術倫理について考察した。特に,VDI内の委員会のメンバーにもなった哲学者や倫理学者の活動を中心に研究し,その成果の一部として「フィンクの技術論-ドイツにおける技術倫理とVDI(補論)」と題した論文を発表した。さらに,そのことと関連して,今年度も国立国会図書館関西館を訪問し,VDIの雑誌VDI-Zeitschriftを閲覧するとともに,必要な資料についてはコピーした。こうした研究成果については,今後も論文などで発表していく予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] フィンクの技術論-ドイツにおける技術倫理とVDI(補論)2010

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 雑誌名

      豊田工業高等専門学校研究紀要 42

      ページ: 153-158

  • [雑誌論文] ドイツにおける技術倫理の特徴-VDI「技術者倫理の根本原理」の分析2009

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 雑誌名

      技術倫理研究 6

      ページ: 23-40

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi