• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

清朝中国ムスリム学者劉智『天方性理』におけるミクロコスモスと世界認識

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20520040
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 中国哲学
研究機関京都大学 (2009-2011)
日本大学 (2008)

研究代表者

仁子 寿晴  京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 特任准教授 (10376519)

研究分担者 黒岩 高  武蔵大学, 人文学部, 准教授 (60409365)
佐藤 実  大妻女子大学, 比較文化学部, 助教 (70447671)
青木 隆  日本大学, 文理学部, 准教授 (20349947)
連携研究者 矢島 洋一  京都外国語大学, 非常勤講師 (60410990)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード宋学 / イスラーム神秘思想 / 自然学 / 形而上学 / 身体論 / 存在論 / 理 / 性 / 唯心論 / 唯物論
研究概要

明末清初期は中国イスラームが漢文で自らを表現し始める時代である。そのなかで特に異彩を放つのが劉智(d. 1730)の著した『天方性理』である。この書は中国思想、イスラーム思想のみならず、当時、中国に流入しつつあったイエズス会士の自然学を参照した形跡があり、科学史的文脈を踏まえずしてその思想を掴めないところにその特異性がある。『天方性理』巻三および巻五を精読することにより、特に人体に関する新たな自然学的知見をもとに劉智が創出した中国思想ともイスラーム思想とも異なる独自の思想世界の構造をミクロコスモスと世界認識の観点から抽出するとともに、この特異な思想を生みだす諸種の背景を考察した。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 訳注天方性理巻三その一2012

    • 著者名/発表者名
      青木隆・佐藤実・中西竜也・仁子寿晴・矢島洋一
    • 雑誌名

      中国伊斯蘭思想研究

      巻: 第4号 ページ: 11-285

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Spread of the Kubrawiya2012

    • 著者名/発表者名
      YAJIMA Yoichi
    • 雑誌名

      History and Culture of Central Asia

      ページ: 229-240

    • 査読あり
  • [雑誌論文] イスラームにむけられた疑いを解くこと-金天柱『清真釈疑』初探2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤実
    • 雑誌名

      知のユーラシア

      ページ: 176-194

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 非アラビア文字表記新ペルシア語2011

    • 著者名/発表者名
      矢島洋一
    • 雑誌名

      ペルシア語文化圏史研究の最前線

      ページ: 13-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] イブン・スィーナー著『治癒』形而上学訳注(第一巻第一章および第二章2011

    • 著者名/発表者名
      仁子寿晴・小林春夫
    • 雑誌名

      イスラーム地域研究ジャーナル

      巻: 3号 ページ: 73-117

    • 査読あり
  • [雑誌論文] イブン・スィーナー『治癒の書』形而上学の構造-最高概念の把握と学問構造-2011

    • 著者名/発表者名
      仁子寿晴
    • 雑誌名

      イスラームにおける知の構造と変容-思想史・科学史・社会史の観点から-

      ページ: 93-111

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 元朝期東アジアのスーフィズム2010

    • 著者名/発表者名
      矢島洋一
    • 雑誌名

      中国のイスラーム思想と文化

      ページ: 81-90

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国思想とイスラーム思想の境界線-劉智の「有」論2010

    • 著者名/発表者名
      仁子寿晴
    • 雑誌名

      中国のイスラーム思想と文化

      ページ: 61-80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 李贅-思想言語を獲得したムスリム知識人2010

    • 著者名/発表者名
      青木隆
    • 雑誌名

      中国のイスラーム思想と文化

      ページ: 45-60

    • 査読あり
  • [雑誌論文] イスラームと儒教の距離-中国イスラームの思想と歴史、王岱輿、馬注、劉智2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤実
    • 雑誌名

      中国のイスラーム思想と文化

      ページ: 31-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国ムスリム・コミュニティの形成と多様性2010

    • 著者名/発表者名
      黒岩高
    • 雑誌名

      中国のイスラーム思想と文化

      ページ: 19-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世における中国イスラーム漢籍の出版2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤実
    • 雑誌名

      民族紛争の背景に関する地政学的研究

      巻: 第8巻 ページ: 142-152

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 清代ムスリム・コミュニティの宗教的秩序を担うもの-経師とアホン2009

    • 著者名/発表者名
      黒岩高
    • 雑誌名

      民族紛争の背景に関する地政学的研究

      巻: 第8巻 ページ: 153-161

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ペルシア語文化圏におけるスーフィー文献著述言語の変遷とその意義2009

    • 著者名/発表者名
      矢島洋一
    • 雑誌名

      ペルシア語が結んだ世界-もう一つのユーラシア史

      ページ: 67-95

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世における中国ムスリムの初等教育-『天方三字経』初探2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤実
    • 雑誌名

      東アジア文化交渉研究

      巻: 第2巻 ページ: 233-244

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 劉智『天方典礼』と朱熹『家礼』-中国イスラームの婚礼と喪礼について2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤実
    • 雑誌名

      東アジアの儀礼と宗教

      ページ: 283-311

    • 査読あり
  • [学会発表] 清朝中国ムスリム・劉智の小世界と大世界2011

    • 著者名/発表者名
      青木隆
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター・共同研究会
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター
    • 年月日
      2011-09-24
  • [学会発表] 哲学史の形成-イスラーム思想史の一断面2011

    • 著者名/発表者名
      仁子寿晴
    • 学会等名
      同志社大学神学部公開講演会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2011-07-30
  • [学会発表] 中国イスラームの「釈疑」-布教とは別のありかた-2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤実
    • 学会等名
      阪神中哲談話会第388回例会
    • 発表場所
      茨木市市民会館
    • 年月日
      20101000
  • [学会発表] 中国ムスリムの脳に対する考え方-劉智を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤実
    • 学会等名
      第25回東洋大学中国学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      20100700
  • [学会発表] 「経師」と「回儒」-片思いの中華的ムスリム知識人たち2009

    • 著者名/発表者名
      黒岩高
    • 学会等名
      平成20年度九州史学大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-12-14
  • [学会発表] Persian Sufism in East Asiaduring the Yuan Period2009

    • 著者名/発表者名
      YAJIMA Yoichi
    • 学会等名
      The Formation ofPerso-Islamic Culture : The Mongol Period and Beyond ILCAA
    • 発表場所
      Tokyo University
    • 年月日
      2009-03-01
  • [学会発表] イスラーム漢籍における用語の変化について2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤実
    • 学会等名
      関西大学文化交渉学教育研究拠点・第一回次世代学術フォーラム
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2008-12-13
  • [学会発表] 中国とイスラームの間で-回民の思想2008

    • 著者名/発表者名
      青木隆
    • 学会等名
      東洋大学中国学会第21回発表大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2008-07-19
  • [図書] 中国伊斯蘭思想研究2012

    • 著者名/発表者名
      本研究課題研究グループ
    • 総ページ数
      322
  • [図書] 劉智の自然学2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤実
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      汲古書院

URL: 

公開日: 2013-07-31   更新日: 2014-08-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi