• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

西欧各国および東アジアにおける受容から見たニーチェー耽美主義とナショナリズム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20520077
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 思想史
研究機関東京経済大学

研究代表者

三島 憲一  東京経済大学, 経済学部, 教授 (70009554)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード近代化 / モダニティ / ニーチェ / ナルシシズム / ナショナリズム / 多系的近代化
研究概要

多系的近代化、選択的近代化、交錯的近代化の観点から、西欧各国および東アジアにおけるきわめて多様なニーチェ受容を再整理した。多様な受容は特にファシズムの過去を持つか持たないかに大きな分かれ目があることで区別されることが明らかになった。また、ファシズムの過去を持つ国々においては、ナルシシズムが美的ナショナリズムと結合する触媒にニーチェがなったことがあきらかになった。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] Die Entmachtung der japanischen Offentlichkeit. In. Veranderte Sicht auf Risiken, Osnabrucker Jahrbuch, Frieden und Wissenschaft 182011

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Mishima
    • 雑誌名

      Osnabruck, herausgegeben vom Oberburgermeister der Stadt Osnabruck und dem Prasidenten der Universitat Osnabruck

      ページ: 139-144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 世界はニーチェをどう読んできたのか2010

    • 著者名/発表者名
      三島憲一
    • 雑誌名

      『ニーチェ入門』河出書房新社

  • [雑誌論文] Die japanische Nachkriegsaufklarung und die Rolle von Jurgen Habermas2009

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Mishima
    • 雑誌名

      Zeitschrift fur deutsche und internationale Politik

      ページ: 75-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ニヒリズムは無意味だからやめよう2009

    • 著者名/発表者名
      三島憲一
    • 雑誌名

      大航海

      ページ: 137-149

  • [雑誌論文] Some Reflections on Multipe, Selective and Entangled Modernities and the Importance of Endogenous Theories2008

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Mishima
    • 雑誌名

      東京経済大学学会誌(経済学)

      巻: 第259号 ページ: 235-146

  • [学会発表] 和辻哲郎の象徴天皇論2011

    • 著者名/発表者名
      三島憲一
    • 学会等名
      社会思想史学会パネル「戦後思想史再検討」
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2011-10-31
  • [学会発表] Between Postmodern sensibilities and ethnocentric naivete. The Japanese Discussions of the Events of 1989. Symposium at the Faulty for Human Sciences of the University Osaka2011

    • 著者名/発表者名
      三島憲一
    • 学会等名
      大阪大学人間科学研究科比較文明学教室主催国際シンポジウム「1989年と知識人」
    • 発表場所
      大阪大学人間科学部304教室
    • 年月日
      2011-03-11
  • [学会発表] Offentliche Diskussionen in Japan zu den Ereignissen im Jahr 1989. Symposium zu Ehren von Prof. Wolfgang Seifert anlaslich seiner Emertierung2011

    • 著者名/発表者名
      三島憲一
    • 学会等名
      ハイデルベルク大学日本学科主催ヴォルフガング・ザイフェルト教授退官記念国際シンポジウム基調講演
    • 発表場所
      ハイデルベルク大学大講堂
    • 年月日
      2011-02-20
  • [学会発表] Regression of fin de siecle aesthetics to the radical nationalism ? Some remarks to the theme Mishima Yukio and Nietzsche, Symposium for the 40tth anniversary of the death of Mishima Yukio2010

    • 著者名/発表者名
      三島憲一
    • 学会等名
      ベルリン自由大学日本学科主催、三島由紀夫死後40年記念シンポジウム
    • 発表場所
      ベルリン自由大学ヘンリー・フォード会館
    • 年月日
      2010-03-15
  • [学会発表] Der Traditionsbegriff in der Kritischen Theorie und Ostasien. Symposium on the Critical Theory in China2008

    • 著者名/発表者名
      三島憲一
    • 学会等名
      フランクフルト大学付属社会研究所主催シンポジウム「中国における批判理論」
    • 発表場所
      フランクフルト大学本館大教室
    • 年月日
      2008-08-20
  • [学会発表] Vielfalt der Moderne2008

    • 著者名/発表者名
      三島憲一
    • 学会等名
      Frankfurter Insitut fur Sozialforschung
    • 発表場所
      フランクフルト大学付属社会研究所会議室
    • 年月日
      2008-06-20
  • [図書] ニーチェ以後2011

    • 著者名/発表者名
      三島憲一
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] Fin de siecle-Asthetik und radikaler Nationalismus. In : Irmela Hijiya-Kirschnereit, Gerhard Bierwirth(Hg.) Yukio Mishima, Poesie, Performanz und Politik, Munchen2010

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Mishima, Mishima Yukio und Nietzsche
    • 総ページ数
      32-49
    • 出版者
      Iudicium Verlag
  • [図書] 「三島由紀夫とニーチェ」『三島由紀夫の知的ルーツと国際的インパクト』2010

    • 著者名/発表者名
      三島憲一
    • 総ページ数
      277-305
    • 出版者
      昭和堂
  • [図書] ヴァルター・ベンヤミン -破壊・収集・記憶2010

    • 著者名/発表者名
      三島憲一
    • 総ページ数
      537
    • 出版者
      講談社現代文庫
  • [図書] 西欧近代のトポスとしての歴史哲学-普遍主義と個別主義の抗争, 『哲学』2009

    • 著者名/発表者名
      三島憲一
    • 総ページ数
      19-48
    • 出版者
      岩波講座
  • [図書] Der Traditionsbegriff im Lichte der Kritischen Theorie und der ostasiatischen Erfahrungen. In : Amelung, Dippner(hg.)2009

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Mishima
    • 総ページ数
      99-118
    • 出版者
      Kritische Verhaltnisse, Frankfurt
  • [図書] ハルツ、アテネ、オライビ, 『蛇儀礼』2008

    • 著者名/発表者名
      三島憲一
    • 総ページ数
      123-145
    • 出版者
      岩波文庫

URL: 

公開日: 2015-03-12  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi