研究課題/領域番号 |
20520159
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
日本文学
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
弓 削繁 岐阜大学, 教育学部, 教授 (10127798)
|
研究分担者 |
美濃部 重克 南山大学, 人文学部, 教授 (90065475)
小林 幸夫 東海学園大学, 人文学部, 教授 (50249299)
榊原 千鶴 名古屋大学, 男女共同参画室, 准教授 (50313979)
小助川 元太 愛媛大学, 教育学部, 准教授 (30353311)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2011
|
キーワード | 月庵酔醒記 / 一色直朝 / 戦国末期 / 文化継承 / 知識 |
研究概要 |
戦国末期は文化が中央から地方へ、公家から武家・町人等へと拡散し、次第に貴族的なものから世俗的なものへと変容を遂げていく時期にあたっているが、本研究は古河公方の重鎮一色直朝(月庵)が編纂・著述した『月庵酔醒記』の注釈・典拠研究に基づいて、この過渡期の文化継承のありようを具体的に明らかにしたものである。注釈・典拠研究の成果は3冊の注釈書(うち1冊は準備段階のもの)に、また注釈・典拠研究から見えてくる文化継承上の諸問題に関する研究成果は1冊の研究書に結実している。
|