研究課題
基盤研究(C)
19世紀の書籍にかかわる流通・出版の問題にどのように規制が関わったかを明確にすることを研究の目的とし、広範な調査を行った。その結果『絵本太閤記』の絶板に伴う色摺絵本の禁止が色摺絵本に及ぼした影響について広範に調査し、江戸出版界の動向を明らかにした。また検閲システムを明らかにし、いわゆる検閲の証印である改印についての研究を行った。さらに『正本写』の研究を行い、その出版に関わる年表を作成した。
すべて 2012 2011 2010 2009 2008
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (5件)
国語と国文学
巻: 3月号 ページ: 1-15
アジア遊学
巻: 131号 ページ: 205-210
東京人
巻: 279 ページ: 72-77
かがみ
巻: 第四十号 ページ: 148-182
国文学解釈と鑑賞
巻: 第73巻12号 ページ: 104-111
日本文学
巻: 第57巻10号 ページ: 41-49
巻: 109号 ページ: 74-85