• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

〈9・11〉以降における現代アメリカ演劇の比較演劇学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20520212
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関東京大学

研究代表者

内野 儀  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (40168711)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワード現代アメリカ演劇 / 比較演劇 / 9・11
研究概要

本研究の目的は、アメリカ合衆国において、いわゆる「〈9・11〉以降」と呼ばれる状況のなか、そのような社会経済政治構造の変化を重要な文脈と見なしつつ、現代アメリカ演劇がどのような展開を見せているのかを実践的・理論的水準で把捉することにある。本研究では、これまでの研究成果をふまえ、「〈9・11〉以降」という同時代のキーワードを導入することにより、各国文学研究の下位に位置づけられてきた研究分野としての「演劇」ではなく、大きく変容を遂げつつある世界=グローバルを理論化・問題化しつつ、文化・芸術実践の重要な場所(サイト)として、アメリカ合衆国=ローカルにおける2001年以降のアメリカの現代演劇実践を比較演劇学的に捉えようとするものである。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 10年代の上演系芸術--ヨーロッパの「田舎」をやめることについて2010

    • 著者名/発表者名
      内野儀
    • 雑誌名

      ユリイカ 9月号(42巻10号)

      ページ: 131-139

  • [雑誌論文] 科学/ガリレイ/革命--ブレヒト『ガリレイの生涯』をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      内野儀
    • 雑誌名

      現代思想 9月号(37巻12号)

      ページ: 177-191

  • [雑誌論文] パフォーマンス研究の現在--パフォーマティヴィティ・身体・認知2009

    • 著者名/発表者名
      内野儀
    • 雑誌名

      ヒューマン・コミュニケーション研究 第37号

      ページ: 5-24

  • [雑誌論文] ベルリンからブリュッセルへ、あるいはポストポリティカルな演劇の風景からアーティストの流動性モビリティへ2008

    • 著者名/発表者名
      内野儀
    • 雑誌名

      舞台芸術 第14号

      ページ: 193-203

  • [雑誌論文] グローバリゼーションは身体に悪い」、あるいはトランスナショナルな埒外オープン・スペースで共振するポストヒューマンな身体について2008

    • 著者名/発表者名
      内野儀
    • 雑誌名

      劇場文化 第12号

      ページ: 82-92

  • [雑誌論文] 「村上春樹を上演(perform=embody)するために--<いま、ここ>のマテリアリティの複雑化ということ

    • 著者名/発表者名
      内野儀
    • 雑誌名

      ユリイカ 1月臨時増刊号

      ページ: 183-191

  • [学会発表] What about Machines?: Performing "J-type Technology" in Japan's Contemporary Performance Culture2010

    • 著者名/発表者名
      UCHINO, Tadashi
    • 学会等名
      Association for Japanese Literary Studies, the 19th Annual Meetingにおける基調講演
    • 発表場所
      Yale University
    • 年月日
      2010-10-16
  • [学会発表] グローバルな交渉は起きているし、起きていない--チェルフィッチュによる現在進行形のアトランダムな接合をとりあえず記述=肯定すること2010

    • 著者名/発表者名
      内野儀
    • 学会等名
      第5回表象文化論学会シンポジウム「現代日本文化のグローバルな交渉」
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2010-07-03
  • [学会発表] Misperforming and the Everyday : Oshima Nagisa's Shinjuku Dorobo Nikki (1968)2009

    • 著者名/発表者名
      Uchino, Tadashi
    • 学会等名
      Performance Studies International #15
    • 発表場所
      University of Zagreb, Zagreb, Croatia.
    • 年月日
      20090624-20090627
  • [学会発表] パフォーマンス研究の現在--パフォーマティヴィティ・身体・認知2008

    • 著者名/発表者名
      内野儀
    • 学会等名
      日本コミュニケーション学会第38回年次大会、基調講演
    • 発表場所
      名古屋外国語大学
    • 年月日
      2008-07-05
  • [図書] Crucible Bodies ? Post-War Japanese Performance From Brecht to the Millennium2009

    • 著者名/発表者名
      Uchino, Tadashi
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      Calcutta : Seagull Books

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi