• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

第一次~第二次世界大戦下、イギリスの大衆文学に見る女性の市民意識とキャリアの表象

研究課題

研究課題/領域番号 20520257
研究機関敬和学園大学

研究代表者

杉村 使乃  敬和学園大学, 人文学部, 准教授 (20329337)

キーワード英米文学 / 文学論 / 文学一般 / 社会学 / 女性 / キャリア / 市民 / 戦争
研究概要

研究の目的:
第一次世界大戦~第二次世界大戦下のイギリスで出版された若い女性向け雑誌で連載された大衆文学を精読し、そこに表れる女性の表象、特に「市民意識」、「キャリア」に関する関心がどのように表れているかについて考察する。戦時中に重要な労働力となった女性たちの実態を踏まえ、働く女性たちがどのような「物語」を消費し、自分たちのあるべき姿を模索していったのか。そこでは「市民意識」、「キャリア」への関心はどのように表象されたのか。具体的な作品を発掘し、精読しながら、考察していく。
本年度の研究成果の具体的内容:
1 一次資料の収集・分析:
主に大阪、梅花女子大学図書館を利用し、Girl's Own Paperのバックナンバー(1913年~1941年)に目を通し、複写し、精読・分析を進めた。またその中でも、第二次世界大戦下、女性の戦時活動動員や、飛行機を操縦する女性象、そしてその後の女性の「キャリア」との関連についての資料収集・分析を行った。
2 研究成果の公開:
上記の内容についてH22年5月29日、30日開催の日本英文学会大会(神戸大学)において発表した。(裏面参照)

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 『ガールズ・オウン・ペーパー』に見る第二次世界大戦下のイギリス女性像2010

    • 著者名/発表者名
      杉村使乃
    • 雑誌名

      日本英文学会 第82回大会Proceedings

      ページ: 95-97

  • [学会発表] 『ガールズ・オウン・ペーパー』に見る第二次世界大戦下のイギリス女性像2010

    • 著者名/発表者名
      杉村使乃
    • 学会等名
      日本英文学会第82回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-05-20

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi