• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

ドイツ近現代文学における「神義論的思考」の変遷

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20520277
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究機関東京大学

研究代表者

川中子 義勝  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (60145274)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード神義論 / 予定論 / 修辞 / 批評 / ハーマン
研究概要

(1)本研究は広義の「神義論的思考」をドイツ近現代文学史という歴史のスパンの中で具体的に指摘し、その変遷を系譜的に跡づけていく。
(2)一方で、宗教や伝統によって培われた比喩形象やトポス、その修辞・文体様式を整理する作業を併行して行い、それらをこの「神義論的」目的論的構図と突き合わせ、秩序づけていく。
(3)最終的に、ドイツ近現代文学を「修辞」と「批評」という縦糸・横糸によって織り出されてゆく織物、すなわち伝統の批判・継承の深化を映す図として描き出すことを目指す。
(4)そのようにして、古典主義、ロマン主義、写実主義、自然主義という風に通常の文学史が採る固定的叙述から自由な、独自の修辞論的文学史を形作る。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 矢内原忠雄と教養学部2010

    • 著者名/発表者名
      川中子義勝
    • 雑誌名

      高校生のための東大授業ライブ熱血編(東京大学教養学部編)

      ページ: 116-132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 比喩形象figuraについて2010

    • 著者名/発表者名
      川中子義勝
    • 雑誌名

      ERA 4号

      ページ: 117-119

  • [雑誌論文] 譬えと予型-二人称の詩学2009

    • 著者名/発表者名
      川中子義勝
    • 雑誌名

      ERA 2号

      ページ: 92-102

  • [雑誌論文] J.G.ハーマンにおける「霊」2009

    • 著者名/発表者名
      川中子義勝
    • 雑誌名

      "Geist" bei Johann Georg Hamann.Daimon-Genius-Genie 138号

      ページ: 91-107

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドイツ宗教詩と世俗化の問題-信仰の歌と問いかける詩2009

    • 著者名/発表者名
      川中子義勝
    • 雑誌名

      説教 10号

      ページ: 47-66

  • [学会発表] 問いと呼びかけ-宮沢賢治に触れつつ2010

    • 著者名/発表者名
      川中子義勝
    • 学会等名
      日本詩人クラブ例会講演
    • 発表場所
      東京大学駒場ファカルティハウス
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] バッハの音楽に見る生と死-<神の時は最良の時BWV106>2009

    • 著者名/発表者名
      川中子義勝
    • 学会等名
      白百合女子大学キリスト教文化研究所主催講演会
    • 年月日
      2009-11-10
  • [図書] 詩人イエス-ドイツ文学から見た聖書詩学・序説2010

    • 著者名/発表者名
      川中子義勝
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      教文館
  • [図書] 神への問い-ドイツ詩における神義論的問いの由来と行方2009

    • 著者名/発表者名
      川中子義勝, ベルンハルト・ガイエック
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      土曜美術社出版販売
  • [図書] 詩学入門2008

    • 著者名/発表者名
      川中子義勝, 中村不二夫
    • 総ページ数
      451
    • 出版者
      土曜美術社出版販売
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www004.upp.so-net.ne.jp/kawanago/DTTOP.HTM

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi