研究課題
基盤研究(C)
本研究は、中世において恋愛と奢侈とモラルの結節点となった悪徳の寓意〈ルクスリア〉が、中世的寓意思考に大きな影響を与えた『プシコマキア』の挿絵入り写本を介して文学、教会彫刻、説教などに流れ込み、十二・三世紀の商業都市の興隆を背景に市民への戒めや芸術創造の動機として機能したことを明らかにするとともに、この現象が同時代の恋愛と奢侈を代表していた宮廷文化とどのように関わり、どのようにその関係を変容させていったのかについて考察した。
すべて 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (2件) 備考 (1件)
言語文化論集
巻: 第XXXIII巻、第1号 ページ: 1-19
http://www.lang.nagoya-u.ac.jp/proj/genbunronshu/33-1/maeno.pdf
巻: 第XXXI巻、第2号 ページ: 27-46
http://www.lang.nagoya-u.ac.jp/proj/genbunronshu/31-2/maeno.pdf
http://profs.provost.nagoya-u.ac.jp/view/html/100003337_ja.html