• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

フランス近・現代文学における「危機の書簡」-政治的考察の場としての「作家の手紙」

研究課題

研究課題/領域番号 20520307
研究機関立教大学

研究代表者

澤田 直之  立教大学, 文学部, 教授 (90275660)

研究分担者 菅谷 憲興  立教大学, 文学部, 教授 (50318680)
桑瀬 章二郎  立教大学, 文学部, 准教授 (10340465)
キーワード書簡 / 政治 / ルソー / フローベール / サルトル
研究概要

本研究は、ルソー、フローベール、サルトルというフランス18、19、20世紀の最も重要な手紙の書き手であると同時に、最も注意深い「危機」の観察者でもあった3人の代表的作家の手紙に注目し、文学者の書簡をその政治性において捉えようとする試みである。二年目の本年は、昨年に続き研究代表者・分担者がそれぞれの担当の作家に関して、その膨大な書簡を丹念に読み込み、その中から、政治的な考察を拾い上げ、検討することを中心に作業を行った。
桑瀬はルソーの「危機」の時期の書簡(1762)を中心に分析し、論文とした発表した。またパリにおいて同様の主題を発展させた研究報告を行った。さらにルソーの「私的な」書簡を訳出、実存的「危機」と「読者公衆」(政治的概念としての)という観点から詳細な解題を加えた。同時代の最も重要な書簡対詳説『危険な関係』についてもルソーとの比較的観点から分析を加えた。
菅谷は、フローベールの書簡の中から、本年度は特に『ボヴァリー夫人』執筆前後の1850年代を中心に政治的な考察を作品美学との関連において読み解く作業を行った。その成果の一端は、大学の紀要にフランス語の論文で発表した。また、リヨン高等師範学校および立教大学(菅谷が主催)における国際学会における発表でも、本研究において得た知見を披瀝した。
澤田はサルトルの書簡集を対象とし、第二次世界大戦中の時期に関して『戦中日記』との内容を参照して、サルトルの政治及び歴史観が戦争によってどのように変化したのかを検討する作業を行った。その成果の一端は、ロンドン、パリ、東北大学、実存思想協会における発表および講演で披瀝した他、『自由への道』の翻訳・解説にも活用された。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Emma et la Guerine2010

    • 著者名/発表者名
      Norioki Sugaya
    • 雑誌名

      立教大学フランス文学 39

      ページ: 69-80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 21世紀を生きるサルトル2009

    • 著者名/発表者名
      澤田直(海老坂武との共著)
    • 雑誌名

      図書新聞 2946号

      ページ: 1-3

  • [雑誌論文] ルソーの「統一性」再考-体系、全集、自伝2009

    • 著者名/発表者名
      桑瀬章二郎
    • 雑誌名

      思想 1027

      ページ: 45-64

  • [雑誌論文] 『告白』ヌーシャテル草稿序文(解題・翻訳)2009

    • 著者名/発表者名
      桑瀬章二郎
    • 雑誌名

      思想 1027

      ページ: 229-240

  • [雑誌論文] ルソー-アンリエット書簡(解題・翻訳)2009

    • 著者名/発表者名
      桑瀬章二郎
    • 雑誌名

      思想 1027

      ページ: 241-281

  • [雑誌論文] ヤニック・セイテ「ルソー:思考すること、させること」(解題)2009

    • 著者名/発表者名
      桑瀬章二郎
    • 雑誌名

      思想 1027

      ページ: 65-67

  • [雑誌論文] ジャン=フランソワ・ペラン「黙秘の権利から高貴な嘘へ」(解題)2009

    • 著者名/発表者名
      桑瀬章二郎
    • 雑誌名

      思想 1027

      ページ: 91-94

  • [雑誌論文] 対訳で楽しむ『危険な関係』2009

    • 著者名/発表者名
      桑瀬章二郎(井上櫻子との共著)
    • 雑誌名

      『ふらんす』(4月号) 85 4月号

      ページ: 28-31

  • [雑誌論文] 対訳で楽しむ『危険な関係』2009

    • 著者名/発表者名
      桑瀬章二郎(井上櫻子との共著)
    • 雑誌名

      『ふらんす』(5月号) 85 5月号

      ページ: 28-31

  • [雑誌論文] 対訳で楽しむ『危険な関係』2009

    • 著者名/発表者名
      桑瀬章二郎(井上櫻子との共著)
    • 雑誌名

      『ふらんす』(6月号) 85 6月号

      ページ: 28-31

  • [雑誌論文] 対訳で楽しむ『危険な関係』2009

    • 著者名/発表者名
      桑瀬章二郎(井上櫻子との共著)
    • 雑誌名

      『ふらんす』(7月号) 85 7月号

      ページ: 28-31

  • [雑誌論文] 対訳で楽しむ『危険な関係』2009

    • 著者名/発表者名
      桑瀬章二郎(井上櫻子との共著)
    • 雑誌名

      『ふらんす』(8月号) 85 8月号

      ページ: 28-31

  • [雑誌論文] 対訳で楽しむ『危険な関係』2009

    • 著者名/発表者名
      桑瀬章二郎(井上櫻子との共著)
    • 雑誌名

      『ふらんす』(9月号) 85 9月号

      ページ: 30-32

  • [雑誌論文] Savoir de la mort et poetique du roman2009

    • 著者名/発表者名
      Norioki Sugaya
    • 雑誌名

      Bulletin Flaubert-Maupassant 23

      ページ: 299-308

  • [学会発表] 『独自=普遍』としての人間…哲学と文学をつなぐ概念2010

    • 著者名/発表者名
      澤田直
    • 学会等名
      実存思想協会、シンポジウム『サルトルと文学』
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2010-03-26
  • [学会発表] Problemes des dossiers documentaires2010

    • 著者名/発表者名
      菅谷憲興
    • 学会等名
      Journees d'etudes internationales 《L'edition electronique du second volume de Bouvard et Pecuchet de Gustave Flaubert》
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2010-03-11
  • [学会発表] L'unite de l'oeuvre de Rousseau : l'invention du mythe2009

    • 著者名/発表者名
      Shojiro Kuwase
    • 学会等名
      Seminaire de l'Equipe Jean-Jacques Rousseau(CNRS-Universite Paris IV-Sorbonne
    • 発表場所
      Paris, Universite Paris IV
    • 年月日
      2009-12-12
  • [学会発表] Sartre et le Japon : reception, influence et actualite2009

    • 著者名/発表者名
      澤田直
    • 学会等名
      Colloque : 《Priere pour le bon usage de Sartre : le passe et le futur des etudes sartriennes》
    • 発表場所
      Paris, La Maison du Japon
    • 年月日
      2009-11-14
  • [学会発表] サルトルにおける homme の問題を考える―人間、男、そして女2009

    • 著者名/発表者名
      澤田直
    • 学会等名
      シンポジウム『サルトルのモラル論-人間・他者・歴史をめぐって』
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2009-10-09
  • [学会発表] Sartre's concept of Man : Existentialism and Feminism2009

    • 著者名/発表者名
      澤田直
    • 学会等名
      16th Annual Conference of the UK Sartre Society
    • 発表場所
      London, Institut Francais
    • 年月日
      2009-09-19
  • [学会発表] Transfert de citations : le cas du dossier "Medecine"2009

    • 著者名/発表者名
      Norioki Sugaya
    • 学会等名
      Journees d'etudes internationales 《Journees Bouvard》
    • 発表場所
      Lyon, Ecole Normale Superieure
    • 年月日
      2009-07-03
  • [図書] 21世紀の知識人―フランス、東アジア、そして世界2010

    • 著者名/発表者名
      石崎晴己・立花英裕編 澤田直共著
    • 総ページ数
      387
    • 出版者
      藤原書店
  • [図書] 『自由への道(1)』(翻訳)2009

    • 著者名/発表者名
      ジャン=ポール・サルトル(海老坂武・澤田直訳)
    • 総ページ数
      402
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 『自由への道(2)』(翻訳)2009

    • 著者名/発表者名
      ジャン=ポール・サルトル(海老坂武・澤田直訳)
    • 総ページ数
      403
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 『自由への道(3)』(解説・翻訳)2009

    • 著者名/発表者名
      ジャン=ポール・サルトル(海老坂武・澤田直訳)
    • 総ページ数
      401
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 書簡を読む2009

    • 著者名/発表者名
      桑瀬章二郎(単編著)
    • 総ページ数
      401
    • 出版者
      春風社

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi