研究課題
基盤研究(C)
山口大学総合図書館・人文学部・経済学部東亜経済研究所が所蔵する和古書と漢籍について,各部局の前身校である明倫館・山口明倫館・越氏塾・山口高等商業学校・山口高等学校から継承したもの,昭和24年5月に新制大学として発足して以降,徳山毛利棲息堂・庶民史料・若月紫蘭・赤松智城・四熊宗直・浅山良輔など聚書家の寄贈により収庫に帰したもの,その他,先覚の尽力によって意欲的に蓄積されたものを全面的に調査し,『山口大学所蔵和漢古典籍分類目録』を完成させた。
すべて 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (4件) 図書 (2件) 備考 (1件)
上方文藝研究 第8号印刷中
国語と国文学 第88巻第5号
ページ: 86-98
山口大学文学会志 第61巻
ページ: 65-81
戯曲学報(国立台湾戯曲学院) 第7期
ページ: 185-206
湯顕祖研究通訊 2010年第1期(総第10期)
ページ: 40-46
湯顕祖与臨川四夢国際学術研討会論文匯編(上海戯劇学院戯劇曲学研究中心)
ページ: 135-150
山口大学文学会志 第60巻
ページ: 71-92
やまぐち学の構築 第6号
ページ: 61-104
湯顕祖研究通訊 2009年第2期(総第9期)
ページ: 51-59
湯顕祖与臨川四夢国際学術研討会-2009湯顕祖専題会議論文匯編
ページ: 98-120
山口大学文学会志 第59巻
ページ: 91-114
東アジア研究 第7巻
ページ: 51-60
やまぐち学の構築 第5号
ページ: 35-42
山口大学文学会志 第58巻
ページ: 53-61
東方学 第115輯
ページ: 88-105
近世文芸 第88号
ページ: 1-16
やまぐち学の構築 第4号
ページ: 101-118