• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

クルフ語・マルト語の比較文法と比較語彙集の作成

研究課題

研究課題/領域番号 20520395
研究機関白鴎大学

研究代表者

小林 正人  白鴎大学, 教育学部, 准教授 (90337410)

キーワードクルフ語 / マルト語 / ドラヴィダ語 / 比較語彙
研究概要

本平成21年度の前半には昨年度調査の録音を書き起こし、語彙集の項目作成を行いました。9月には、クルフ語コンサルタントであり研究協力者のバブル・ティルキ氏を招請し、語量集のクルフ語部分の作成と、録音データの書き記こしと翻訳、および文法の聞き取り調査を2週間にわたって集中的に実施しました。2月には民話など言語資料の録音と、文法の聞き取り調査を行うため、インド・ジャールカンド州のパークル県、ラーンチー県、グムラー県のクルフ語、マルト語話者の村を訪問しました。
本年度予定していた調査内容のうち、語彙集の特にマルト語の部分については目標を達成できませんでしたが、録音書き起こしによる自然発話の収集と文法調査は順調に終了しました。

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi