• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

現代日本語の「とりたて」の範囲と成立条件に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20520407
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語学
研究機関千葉大学

研究代表者

安部 朋世  千葉大学, 教育学部, 准教授 (00341967)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード言語学 / 日本語学 / とりたて / 副詞 / 助詞
研究概要

本研究は、とりたて副詞について、「選択指定」「おもだて」「比較選択」に分類されるとりたて副詞を中心として分析・考察を行い、それぞれの表現形式がとりたて表現と解釈される条件を明らかにした。また、とりたて副詞に分類される表現形式それぞれの分類の妥当性についても指摘を行った。本研究によって、これまでとりたて助詞に比べて立ち後れていたとりたて副詞研究に一定の成果を得ることができた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] ムシロ・ドチラカトイエバ・カエッテの分析2011

    • 著者名/発表者名
      安部朋世
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 第59巻

      ページ: 241-245

  • [雑誌論文] 副詞オモニの分析2010

    • 著者名/発表者名
      安部朋世
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 第58巻

      ページ: 311-315

  • [雑誌論文] 副詞マサニの分析2009

    • 著者名/発表者名
      安部朋世
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 第57巻

      ページ: 297-301

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi