• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

モバイルツールを利用した英語教育に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20520518
研究機関青山学院大学

研究代表者

小張 敬之  青山学院大学, 経済学部, 教授 (00224303)

研究分担者 木村 みどり  東京女子医科大学, 看護学部, 准教授 (40349775)
キーワードモバイルツール / 携帯電話 / 英語教育 / 語彙学習 / 言語情報科学
研究概要

2009年度の研究目的は、21世紀の学生のライフスタイルを鑑み、e-Learningとモバイルを統合的に利用した教育的ツールとしての可能性を探り、教材開発をすることであった。CCS・CALLシステム・3G携帯電話を融合させながら、教育利用におけるツールとしての役割や、学習スタイルをどのようにサポートしていくべきかを継続的に研究した。
2009年7月に青山学院大学、茨城大学、東京理科大学、東京薬科大学、学習院女子大学、武蔵野学院大学など計8大学を対象に、携帯電話利用状況についてアンケート調査を実施した。総計491人から回答を得た(2006年度は485人、2007年度は712人、2008年度は684人)。調査内容は、日常的な携帯電話利用の実態から、モバイルラーニングの活用まで幅広いものである。調査結果は(1) 大学生の携帯電話利用実態一般における設問と回答、(2) 携帯電話での学習(モバイルラーニング等の利用動向)に関する設問と回答、の2つの群に分けまとめた。
学習者は、すきま時間を見つけて、生活の中で自由に学習環境を自分で設定可能であることが判明し、授業実験において、授業の教材と連携をしながら、携帯電話を利用した教科書準拠の語彙学習教材を開発し、携帯電話に配信しながら授業実験を実施した。
最新のICT技術を利用したCALL・CCS・3G携帯電話の融合による教育方法の開発に関して、JACET-ICT第3回合同研究会(3月)、モバイル学会シンポジウム(3月)、JACET関東支部大会(6月)、KATE国際会議(7月)、青山学院大学CALLワークショップ(7月)、e-Learn 2009国際会議(10月)、GLoCALL2009国際会議(12月)で共同発表をした。その他、これまでの研究結果をWorld CALL Bookで出版することになり、来年には英語版で出版される予定である。2010年3月後半に、カタールにおけるExploring ICT in Education 2010の国際会議に招待をされて、今までの研究成果を発表した。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Integration of E-Learning and M-Learning in Teaching EFL in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Obari
    • 雑誌名

      Proceedings of World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education 2009. Chesapeake, VA : AACE

      ページ: 1009-1015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of and Effectiveness in Vocabulary Learning Content for Use with Mobile Phones in Education in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Midori Kimura
    • 雑誌名

      Research Highlights in Technology and Teacher Education 2009, SITE.

      ページ: 151-160

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Impact of the Cyber Community on English Learning in Japan. In G.Richards(Ed.),2009

    • 著者名/発表者名
      Kimura, M., Obari, H., Handa, J.
    • 雑誌名

      Proceedings of World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education 2009. Chesapeake, VA : AACE

      ページ: 2775-2780

    • 査読あり
  • [学会発表] Integration of e-learning and m-learning with a Digital Storytelling in teaching English as a Foreign Language2010

    • 著者名/発表者名
      H.Obari
    • 学会等名
      Exploring ICT in Education Conference
    • 発表場所
      College of the North Atla ntic -Qatar Main Campus
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] Empowerment of English education in cyber community in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Kimura, M., Obari, H., Handa, J.
    • 学会等名
      GLoCALL2009
    • 発表場所
      Mae Ping Hotel, Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2009-12-09
  • [学会発表] Integration of e-learning and m-learning with digital storytelling in teaching EFL in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      H.Obari
    • 学会等名
      GLoCALL2009
    • 発表場所
      Mae Ping Hotel, Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2009-12-09
  • [学会発表] The Impact of the Cyber Community on English Learning in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Kimura, M., Obari, H., Handa, J.
    • 学会等名
      World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education 2009
    • 発表場所
      Sheraton Vancouver Wall Centre Hotel(Canada)
    • 年月日
      2009-10-29
  • [学会発表] Integration of e-learning and m-learning in teaching EFL in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      H.Obari
    • 学会等名
      World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education 2009
    • 発表場所
      Sheraton Vancouver Wall Centre Hotel(Canada)
    • 年月日
      2009-10-28
  • [学会発表] Investigating the effectiveness of CALL software to train English proficiency2009

    • 著者名/発表者名
      H.Obari
    • 学会等名
      EUROCALL2009 International Conference
    • 発表場所
      Universidad Politecnicade Valencia(Gandia)
    • 年月日
      2009-09-10
  • [学会発表] (授業実践報告)最新のCALL理論-デジタル時代の英語教育教材の作成と利用2009

    • 著者名/発表者名
      小張敬之
    • 学会等名
      青山学院大学外国語ラボラトリー主催青山学院大学CALLワークショップ
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2009-07-29
  • [学会発表] Integration of e-learning and m-learning in teaching EFL in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      H.Obari
    • 学会等名
      The Korean Association of Teachers of English, 2009 International Conference
    • 発表場所
      Ewha Womans University
    • 年月日
      2009-07-03
  • [学会発表] ICTとMobile技術を統合的に利用した英語教育2009

    • 著者名/発表者名
      小張敬之
    • 学会等名
      第3回(2009年度)JACET関東支部大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2009-06-21
  • [学会発表] 今日からできるICT活用法(2)・ユビキタス時代におけるMobile利用の英語教育2009

    • 著者名/発表者名
      小張敬之・木村みどり
    • 学会等名
      IACET-ICT第3回合同研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-03-14
  • [図書] 特集I英語教育マルチメデイア・カタログ「iPhone/iPod/携帯電話を授業で使う」2009

    • 著者名/発表者名
      小張敬之, 他
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      大修館書店

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi